炸裂する城定節と女優2人の可愛さに惚れた 2023年02月02日 恋のいばら ©2023「恋のいばら」製作委員会 【出演】松本穂⾹、⽟城ティナ、渡邊圭祐 【監督】城定秀夫 Back Next 東映の活動屋魂が詰まった、時代劇の決定版 2023年01月31日 レジェンド&バタフライ ©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会 【出演】木村拓哉、綾瀬はるか、伊藤英明、中谷美紀、宮沢氷魚、市川染五郎、北大路欣也 【監督】大友啓史 Back Next 新たな伝説として甦る信長と濃姫の物語 2023年01月31日 レジェンド&バタフライ ©2023「THE LEGEND & BUTTERFLY」製作委員会 【出演】木村拓哉、綾瀬はるか、伊藤英明、中谷美紀、宮沢氷魚、市川染五郎、北大路欣也 【監督】大友啓史 Back Next 主婦の思いつきが夢に変わる実話ベースのサクセスストーリー 2023年01月30日 ドリーム・ホース © 2020 DREAM HORSE FILMS LIMITED AND CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION 【出演】トニ・コレット、ダミアン・ルイス 【監督】ユーロス・リン Back Next more 作品には製作者のメッセージが込められている。脚本、撮影や編集といった映像技法、そして音楽手段を用い、掛け合わせた演出から作り出される。スクリーンを通して送られたメッセージを理解した時、映画を見ることがより楽しくなるはずである。 ロマンポルノが生み出した数々の名作と才能 2022年11月26日 日活110周年!ロマンポルノ新作公開記念! ©1956日活株式会社 《講座レポート 後編》 2022年11月17日 『エンジン01 in 岐阜 まちなか講座』”ナンカヤローネ!守ろう!地元の映画館” 後編 《講座レポート 前編》 2022年11月16日 『エンジン01 in 岐阜 まちなか講座』”ナンカヤローネ!守ろう!地元の映画館” 前編 演出家の仕事は脚本の段階で始まっている 2022年11月15日 台詞で辿る深田晃司監督作品 ©星里もちる・小学館/メ~テレ Back Next more 作品には製作者のメッセージが込められている。脚本、撮影や編集といった映像技法、そして音楽手段を用い、掛け合わせた演出から作り出される。スクリーンを通して送られたメッセージを理解した時、映画を見ることがより楽しくなるはずである。 お客さんと一緒に映画を楽しむスタッフがいる映画館。 2023年01月25日 敦賀アレックスシネマ(福井県) 福井駅から北陸本線の快速で40分ほど。三方を山に囲まれた敦賀湾に面する港町・敦賀市に向かう。海あり山ありの自然豊かな扇状地で天然の良港として知られている敦賀は、昔から水揚げされた魚を大阪に運ぶ物流の要 Back Next かつての花街にあった名画座で青春時代を過ごす。 2023年01月18日 ギンレイホール(東京都) 昨年末の11月27日に東京からまたひとつお気に入りの映画館が姿を消した。JR総武線の飯田橋駅を降りて、神楽坂方面に向かって5分程の坂の入り口にある昭和31年に松竹の封切館(後に日活系に変更)として創業 Back Next 白壁土蔵の城下町にある街なか映画館。 2022年12月28日 シネマエポック(鳥取県) 初めて鳥取県を訪れたのは2017年の夏。中国地方の映画館を取材するため姫路からバスで鳥取入りをしたのだが、市内で一番最初に目にしたのが、バスの窓から見えたスターバックスだった。その数年前に鳥取県知事が Back Next 紀ノ川が流れる城下町にあるシネコンで映画三昧。 2022年12月14日 ジストシネマ和歌山(和歌山県) 有吉佐和子の小説「紀ノ川」の舞台となる紀ノ川は、奈良県の大台ヶ原を源流として和歌山市の中心を通って紀伊水道に注ぐ全長135キロにも及ぶ。物語は明治時代まで氾濫を起こしていた紀ノ川の治水事業に着手した地 Back Next more 『喜劇 愛妻物語』濱田岳さん、水川あさみさんインタビュー Read more 2023年02月04日 2/17(金)第71回 CINEX映画塾『銀平町シネマブルース』開催決定!! 2023年01月17日 2022年 岐阜新聞映画部ベスト・テン 2023年01月17日 3/4(土) & 5(日)飛騨市先行上映会『雑魚どもよ、大志をいだけ!』開催決定!! 2022年12月30日 「ひみつのミッション」Twitter投稿キャンペーン | #映画部ひみつのミッション more