岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品モリーズ・ゲーム B! ギャンブルに狂う人間性の考察 2018年06月24日 モリーズ・ゲーム ©2017 MG's Game, Inc. ALL RIGHTS RESERVED. 【出演】ジェシカ・チャステイン、イドリス・エルバ、ケヴィン・コスナー 【監督・脚本】アーロン・ソーキン モリーの波乱万丈の人生は他人事でない? 監督アーロン・ソーキンは現代米国映画界ナンバーワンの脚本家。『ソーシャル・ネットワーク』と『スティーブ・ジョブズ』などが代表作。本作もセリフの洪水で字幕を追うのが大変。最も感心したのは緻密な編集ぶりで、近年随一。3人の編集者の苦労がしのばれる。ポーカーの手を画面で解説する箇所もあり、分かりやすい。 冬季オリンピックの米国代表入りを目指していた文武両道のモリーは、ひょんなことからロサンゼルスの高級ポーカーゲームの事務局のような立場となる。上司との対立から自分でゲームを主催することを決断、すべてが始まる。手数料さえ取らなければゲームの主催は連邦法に抵触しないが、それがいつまでも続くはずがない。 逆境を次々と跳ね除けていくモリーをジェシカ・チャステインが魅力的に演じる。最近では冷徹なロビイスト役の『女神の見えざる手』も良かったし、たたき上げのCIAエージェントを演じた『ゼロ・ダーク・サーティ』も印象に残る。 黒人弁護士の娘が課題図書として読む「るつぼ」がこの映画を読み解く1つのヒント。『クルーシブル』のタイトルで映画化もされている。アーサー・ミラーの戯曲は魔女裁判を題材としているが、モリーの行ったことも裁判で断罪するに値するかと問うている。現実にはどうなったか。彼女の波乱万丈の人生を垣間見るのと同時に、現代のアメリカ社会も俯瞰できる。一人の人生を通じてその人が生きた時代を振り返る。この映画を観る時間はソーキンの手腕を味わう至福の時だ。 語り手:シネマトグラフ外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。 100% 観たい! (3)検討する (0) 語り手:シネマトグラフ外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。 2023年02月07日 / チーム・ジンバブエのソムリエたち ワインのない国から世界に挑戦した男たちのドキュメンタリー 2023年02月07日 / チーム・ジンバブエのソムリエたち 耳学問で学んだ黒人難民チームの結果は如何に? 2023年02月06日 / 泣いたり笑ったり 避暑地に集う2つの家族の騒動記 more 2021年01月19日 / 下高井戸シネマ(東京都) 住宅街の中…マンションの2階にある映画館 2020年11月11日 / メトロ劇場(福井県) 市民が観たい映画を上映する…福井市の老舗映画館 2020年02月19日 / 笠間ポレポレホール(茨城県) 休日の朝、家族揃って映画を観る…そんな街の映画館 more
モリーの波乱万丈の人生は他人事でない?
監督アーロン・ソーキンは現代米国映画界ナンバーワンの脚本家。『ソーシャル・ネットワーク』と『スティーブ・ジョブズ』などが代表作。本作もセリフの洪水で字幕を追うのが大変。最も感心したのは緻密な編集ぶりで、近年随一。3人の編集者の苦労がしのばれる。ポーカーの手を画面で解説する箇所もあり、分かりやすい。
冬季オリンピックの米国代表入りを目指していた文武両道のモリーは、ひょんなことからロサンゼルスの高級ポーカーゲームの事務局のような立場となる。上司との対立から自分でゲームを主催することを決断、すべてが始まる。手数料さえ取らなければゲームの主催は連邦法に抵触しないが、それがいつまでも続くはずがない。
逆境を次々と跳ね除けていくモリーをジェシカ・チャステインが魅力的に演じる。最近では冷徹なロビイスト役の『女神の見えざる手』も良かったし、たたき上げのCIAエージェントを演じた『ゼロ・ダーク・サーティ』も印象に残る。
黒人弁護士の娘が課題図書として読む「るつぼ」がこの映画を読み解く1つのヒント。『クルーシブル』のタイトルで映画化もされている。アーサー・ミラーの戯曲は魔女裁判を題材としているが、モリーの行ったことも裁判で断罪するに値するかと問うている。現実にはどうなったか。彼女の波乱万丈の人生を垣間見るのと同時に、現代のアメリカ社会も俯瞰できる。一人の人生を通じてその人が生きた時代を振り返る。この映画を観る時間はソーキンの手腕を味わう至福の時だ。
語り手:シネマトグラフ
外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。
語り手:シネマトグラフ
外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。