岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品喜劇役者たち 九八とゲイブル B! ロイヤル思いやるクラウドファンディングリクエスト作品 2024年06月18日 喜劇役者たち 九八とゲイブル ©1978松竹 【出演】愛川欽也、タモリ、秋野太作、佐藤オリエ、東てる美、あき竹城、赤塚不二夫 【監督】瀬川昌治 禁句、コンプラ違反満載毒吐く伝統的松竹喜劇 むかしむかし 今は映画は1本づつ、入替制なのが当たり前ですが、昔は、2本立てが興行の普通の形態だった。 そのうち、外国映画=洋画は、次第に1本立になったのだが、何故か、名古屋地区は東京、大阪とは違う、洋画も2本立ての興行が続いた。 これもむかしの話。名古屋駅前、現在、ミッドランドスクエアビルの建つ一画には、毎日ビルと豊田ビルが並んで立っていて、そこには多くの映画館があった。今、スクエアビルにあるミッドランドスクエアシネマは7つのスクリーンがあるシネコンだが、当時は独立した映画館が軒を並べていた(この表現は正確ではない)。 『喜劇役者たち 九八(クーパー)とゲイブル』は、松竹映画の製作配給映画で、『夜が崩れた』(貞永方久監督)と、1978(昭和53)年の3月21日(ちなみに火曜日)に併映公開された。 前年の77年は『幸福の黄色いハンカチ』(山田洋次監督)、『八つ墓村』(野村芳太郎監督)がヒットした年で、暮れには正月番組の定番だった『男はつらいよ』のシリーズ20作目『男はつらいよ 寅次郎頑張れ!』が公開、78年まで年を跨いだ。 名古屋では、駅前の毎日ビル側の地下にあった松竹映画の直営館 "松竹座" で公開された…はず。 落ちぶれた喜劇役者港金一(愛川欽也)は、踊り子ラビアンローズの付人としてドサ回りをしている。 ある夜、雑魚寝部屋で耳障りなラジオ放送を聴いた金一は妙な胸騒ぎを覚え、その声がとある芸人の寝言だと突き止める。そして、苦楽芸振(クラークゲイブル)と名乗る男との不思議な因縁が始まり、2人はコンビを組み、東京上野のストリップ小屋の幕間寸劇コントの人気者になるという話。と言っても、サクセスストーリーなんかではなく、ドタバタと形容する喜劇とした方が正解だろう。 謎の芸人苦楽芸振を演じるのはタモリで、当時は、TV出演をきっかけにブレイクした直後だと思う。劇中、4カ国後麻雀、北京放送、寺山修司のモノマネから動物形態模写まで、当たり持ち芸を披露している。 そして脇を固める芸達者な喜劇人が素晴らしい。松竹喜劇の毒のある伝統を受け継ぐ快作である。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (4)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2024年09月26日 / どら平太 日本映画黄金時代を彷彿とさせる盛りだくさんの時代劇 2024年09月26日 / 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 助けを求める人はもはや敵ではなく、ただの人間だ 2024年09月26日 / 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 海の男たちが下す決断を描くヒューマンドラマ more 2019年10月30日 / 土浦セントラルシネマズ(茨城県) 日本映画の隆盛から斜陽期まで…長年見続けてきた映画館 2019年07月03日 / 有楽町スバル座(東京都) 日本初のロードショウ劇場として名作を送り続けてきた 2018年02月07日 / Cinema KOBE(兵庫県) 映画発祥の地で、映画を愛する常連さんに支えられ… more
禁句、コンプラ違反満載毒吐く伝統的松竹喜劇
むかしむかし
今は映画は1本づつ、入替制なのが当たり前ですが、昔は、2本立てが興行の普通の形態だった。
そのうち、外国映画=洋画は、次第に1本立になったのだが、何故か、名古屋地区は東京、大阪とは違う、洋画も2本立ての興行が続いた。
これもむかしの話。名古屋駅前、現在、ミッドランドスクエアビルの建つ一画には、毎日ビルと豊田ビルが並んで立っていて、そこには多くの映画館があった。今、スクエアビルにあるミッドランドスクエアシネマは7つのスクリーンがあるシネコンだが、当時は独立した映画館が軒を並べていた(この表現は正確ではない)。
『喜劇役者たち 九八(クーパー)とゲイブル』は、松竹映画の製作配給映画で、『夜が崩れた』(貞永方久監督)と、1978(昭和53)年の3月21日(ちなみに火曜日)に併映公開された。
前年の77年は『幸福の黄色いハンカチ』(山田洋次監督)、『八つ墓村』(野村芳太郎監督)がヒットした年で、暮れには正月番組の定番だった『男はつらいよ』のシリーズ20作目『男はつらいよ 寅次郎頑張れ!』が公開、78年まで年を跨いだ。
名古屋では、駅前の毎日ビル側の地下にあった松竹映画の直営館 "松竹座" で公開された…はず。
落ちぶれた喜劇役者港金一(愛川欽也)は、踊り子ラビアンローズの付人としてドサ回りをしている。
ある夜、雑魚寝部屋で耳障りなラジオ放送を聴いた金一は妙な胸騒ぎを覚え、その声がとある芸人の寝言だと突き止める。そして、苦楽芸振(クラークゲイブル)と名乗る男との不思議な因縁が始まり、2人はコンビを組み、東京上野のストリップ小屋の幕間寸劇コントの人気者になるという話。と言っても、サクセスストーリーなんかではなく、ドタバタと形容する喜劇とした方が正解だろう。
謎の芸人苦楽芸振を演じるのはタモリで、当時は、TV出演をきっかけにブレイクした直後だと思う。劇中、4カ国後麻雀、北京放送、寺山修司のモノマネから動物形態模写まで、当たり持ち芸を披露している。
そして脇を固める芸達者な喜劇人が素晴らしい。松竹喜劇の毒のある伝統を受け継ぐ快作である。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。