岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 B! 女子高生が体験する事で知る戦争の真実 2024年05月10日 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。 ©2023「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」製作委員会 【出演】伊藤健太郎、嶋崎斗亜、上川周作、小野塚勇人、出口夏希、坪倉由幸、津田寛治、天寿光希、中嶋朋子/松坂慶子 【監督】成田洋一 "無駄死"に" という言葉にある痛みと棘 日本人は歴史認識に疎いと、周辺は騒ぎ立てる… 原作は汐見夏衛の同名のベストセラー小説。はじめはSNS(=小説投稿サイト)で発表され、題名は「可視光の夏ー特攻隊と過ごした日々ー」だった。2016年には、文庫本として出版され、TikTokで話題を集めることになり、文庫、ジュニア文庫、単行本と広がり、累計100万部を超えるヒット作となった。2021年には、マツセダイチの作画で漫画化もされた。 実写として映画化された『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は、昨年の12月8日に公開され、現在も公開が継続する大ヒットとなった。 女子高生の百合は不機嫌だった。学校生活も順風には程遠く、その日は、進路をめぐって母親と口論になってしまう。勢い、家を飛び出すことになって帰宅もできないまま、遂には、近所にある防空壕跡で一夜を過ごすことになってしまう。 翌朝、壕から外に出た百合の目の前に広がるのは、見慣れたそれとは違う景色だった。 時間空間を超える際の派手な演出はないが、百合が見る世界が、1945=昭和20年6月と認識することで "タイムスリップもの" だとわかる。 戸惑い様子のおかしい百合は、通りがかりの青年彰に救われる。 タイムスリップものと言えばファンタジーで、コメディ色のある軽快なものが少なくない。 しかし、本作で描かれる舞台は戦いの最中。敗戦濃厚な世間には、悲惨極まりない現状が広がる。 我々、昭和の世代は、防空壕跡を実際に目にしている。小山の側の寺の敷地にあった洞穴がそれで、今なら安全管理ができていないと、立入禁止だろうが、当時は子どもの遊び場になっていた。 百合は絶滅危惧の防空壕跡から戦下に立った。 今を生きる高校生の多く(?)は、防空壕の役割を知らないだろう。ましてや特攻隊がはたした役割を理解できない。 薄い、あるいは欠落した歴史の事実を知る機会に映画が一役かったこと、小さな入口になったことは有意義だが、その前に世界で起きている生の戦争があったことで、少し複雑な思いに駆られる。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (12)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2024年09月26日 / どら平太 日本映画黄金時代を彷彿とさせる盛りだくさんの時代劇 2024年09月26日 / 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 助けを求める人はもはや敵ではなく、ただの人間だ 2024年09月26日 / 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 海の男たちが下す決断を描くヒューマンドラマ more 2022年09月14日 / 松本シネマライツ(長野県) 日常の中に映画館で映画を観る習慣が甦った街。 2018年02月15日 / 高松ホールソレイユ(香川県) 戦後、ありったけの資材を集めて設立したシンボル 2021年03月03日 / みやこシネマリーン(岩手県) 震災から10年…復興を続ける街で夢を贈り続ける more
"無駄死"に" という言葉にある痛みと棘
日本人は歴史認識に疎いと、周辺は騒ぎ立てる…
原作は汐見夏衛の同名のベストセラー小説。はじめはSNS(=小説投稿サイト)で発表され、題名は「可視光の夏ー特攻隊と過ごした日々ー」だった。2016年には、文庫本として出版され、TikTokで話題を集めることになり、文庫、ジュニア文庫、単行本と広がり、累計100万部を超えるヒット作となった。2021年には、マツセダイチの作画で漫画化もされた。
実写として映画化された『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』は、昨年の12月8日に公開され、現在も公開が継続する大ヒットとなった。 女子高生の百合は不機嫌だった。学校生活も順風には程遠く、その日は、進路をめぐって母親と口論になってしまう。勢い、家を飛び出すことになって帰宅もできないまま、遂には、近所にある防空壕跡で一夜を過ごすことになってしまう。
翌朝、壕から外に出た百合の目の前に広がるのは、見慣れたそれとは違う景色だった。
時間空間を超える際の派手な演出はないが、百合が見る世界が、1945=昭和20年6月と認識することで "タイムスリップもの" だとわかる。
戸惑い様子のおかしい百合は、通りがかりの青年彰に救われる。
タイムスリップものと言えばファンタジーで、コメディ色のある軽快なものが少なくない。
しかし、本作で描かれる舞台は戦いの最中。敗戦濃厚な世間には、悲惨極まりない現状が広がる。
我々、昭和の世代は、防空壕跡を実際に目にしている。小山の側の寺の敷地にあった洞穴がそれで、今なら安全管理ができていないと、立入禁止だろうが、当時は子どもの遊び場になっていた。
百合は絶滅危惧の防空壕跡から戦下に立った。
今を生きる高校生の多く(?)は、防空壕の役割を知らないだろう。ましてや特攻隊がはたした役割を理解できない。
薄い、あるいは欠落した歴史の事実を知る機会に映画が一役かったこと、小さな入口になったことは有意義だが、その前に世界で起きている生の戦争があったことで、少し複雑な思いに駆られる。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。