岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品アアルト B! 北欧デザインを代表する建築家=デザイナーの創作に迫るドキュメンタリー 2023年11月24日 アアルト ©Aalto Family ©FI 2020 - Euphoria Film 【監督】ヴィルピ・スータリ 日常使いにあるのは類似品かも知れない 北欧デザインといえば? 日本では1970年代の半ば頃から、輸入、普及が浸透し始めたとされているが、ブームとして高まりを見せたのは90年代の終わり頃かも知れない。勿論、それ以前から、一口に北欧デザインといっても、建築から日常品まで、幅広い分野に渡る関係上、案外、早くから根づいていると言った方が正確なのかも知れない。 その名に聞き覚えのある方はいるだろうか? アールト=アルヴァ・アアルトは、1898年フィンランドの首都ヘルシンキの北に位置するクオルタネで生まれた。測量技師をしていた父の影響から、ヘルシンキ工科大学(現・アアルト大学)に学び、1923年には "アルヴァ・アアルト建築事務所" を設立している。 翌年、建築家のアイノ・マルシアと結婚した。その際、ハネムーンで訪れたイタリアの地中海文化に触れ、強い衝撃を受けたことから、そのデザインに生涯に渡る影響を受けたという。 初期に設計した建物は、労働組合の本部ビル、病院や図書館といった公共施設が多かったが、その作風は、最初期の新古典主義からモダニズムへと変転している。 『アアルト』はその仕事と私生活に肉薄したドキュメンタリーである。 妻であり、仕事の上でも良きパートナーであったアイノとの関係に焦点が当てられる。建築家であった2人が手がけた非建築は、1937年のパリ万博に出展した "アールト・ベース" がある。 これはガラス製の食器で基本的にはシンプルなデザインで、あまりにスタンダードに普及しているため、アアルトによるデザインであることを知らなかった。また、丸い台座に3本脚のイス=スツール(スツール60)も然り。 コルビュジエやライトといった建築家との親交があり、同世代であったのにも関わらず、知名度で劣るのは、あまりにも自然に溶け込んだ "脱個性" に限りなく近い作品の性質によるからかも知れない。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (6)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2024年09月26日 / どら平太 日本映画黄金時代を彷彿とさせる盛りだくさんの時代劇 2024年09月26日 / 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 助けを求める人はもはや敵ではなく、ただの人間だ 2024年09月26日 / 潜水艦コマンダンテ 誇り高き決断 海の男たちが下す決断を描くヒューマンドラマ more 2018年05月09日 / シネマルナティック(愛媛県) 坊ちゃん列車が走る街で、好きな映画を掛け続ける映画館 2023年06月21日 / PLANET + 1(大阪府) 16mmフィルムに収められた名作を現代に甦らせる。 2018年11月28日 / 浦河大黒座(北海道) ロビーに海鳥の声が聞こえる北の港町にある小さな映画館 more
日常使いにあるのは類似品かも知れない
北欧デザインといえば?
日本では1970年代の半ば頃から、輸入、普及が浸透し始めたとされているが、ブームとして高まりを見せたのは90年代の終わり頃かも知れない。勿論、それ以前から、一口に北欧デザインといっても、建築から日常品まで、幅広い分野に渡る関係上、案外、早くから根づいていると言った方が正確なのかも知れない。
その名に聞き覚えのある方はいるだろうか?
アールト=アルヴァ・アアルトは、1898年フィンランドの首都ヘルシンキの北に位置するクオルタネで生まれた。測量技師をしていた父の影響から、ヘルシンキ工科大学(現・アアルト大学)に学び、1923年には "アルヴァ・アアルト建築事務所" を設立している。
翌年、建築家のアイノ・マルシアと結婚した。その際、ハネムーンで訪れたイタリアの地中海文化に触れ、強い衝撃を受けたことから、そのデザインに生涯に渡る影響を受けたという。
初期に設計した建物は、労働組合の本部ビル、病院や図書館といった公共施設が多かったが、その作風は、最初期の新古典主義からモダニズムへと変転している。
『アアルト』はその仕事と私生活に肉薄したドキュメンタリーである。
妻であり、仕事の上でも良きパートナーであったアイノとの関係に焦点が当てられる。建築家であった2人が手がけた非建築は、1937年のパリ万博に出展した "アールト・ベース" がある。
これはガラス製の食器で基本的にはシンプルなデザインで、あまりにスタンダードに普及しているため、アアルトによるデザインであることを知らなかった。また、丸い台座に3本脚のイス=スツール(スツール60)も然り。
コルビュジエやライトといった建築家との親交があり、同世代であったのにも関わらず、知名度で劣るのは、あまりにも自然に溶け込んだ "脱個性" に限りなく近い作品の性質によるからかも知れない。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。