岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品福田村事件 B! 加害者にならない自信はあるか?を問うた、映画史に残る傑作 2023年10月12日 福田村事件 ©「福田村事件」プロジェクト2023 【出演】井浦新、田中麗奈、永山瑛太、東出昌大、コムアイ、木竜麻生、松浦祐也、向里祐香、杉田雷麟、カトウシンスケ、ピエール瀧、水道橋博士、豊原功補、柄本明 【監督】森達也 我々は真実を見極めることができるのか? 『福田村事件』は、関東大震災の混乱の中で、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「放火した」などのデマを信じた住民による、「朝鮮人と誤認された」日本人に対する虐殺事件を描いた映画だ。 史実として裁判記録もある朝鮮人虐殺を、投毒・放火は事実であり正当防衛とする「朝鮮人虐殺否定論」を背景に、官房長官が「政府内に記録がない」と答弁する中で、本作は極めて重要な意義がある。ましてや大ヒットの結果を生んだことの意味は大変大きい。 普段は人を殺すどころか暴力をふるうこともない市井の住民たちが、何故に9人もの日本人を虐殺したのか?森達也監督は、加害者側をモンスターにすることなく、そこに至るプロセスを丁寧に描いていく。 1910年の韓国併合による朝鮮の植民地支配に対し独立運動が起こるが、それを恐れた日本政府は「不逞鮮人が暴動を起こしている」と扇動し、「朝鮮人は怖い」「仕返しされるかもしれない」というヘイト政策をとる。日頃の不満を政府にむけさせないための常套手段だ。なので朝鮮から戻ってきた澤田夫妻(井浦新、田中麗奈)は、朝鮮人に味方していると決めつけられる。 そして大衆は、上から目線のひ弱なインテリ(井浦新、東出昌大、豊原功補)よりも、勇ましいことを言って愛国的なことを言う在郷軍人会(水道橋博士)や声の大きい輩(松浦祐也)を心情的に支持する。 虐殺は官憲や軍人が率先して行い、新聞もそれを煽る。デマを信じた地方の住民たちは、姿を見たことも言葉を聞いたこともない朝鮮人に対していたずらに不安を持ち自警団を作る。そこに派手な衣装を着て聞きなれない方言を喋る香川の行商団がきたものだから、「正当防衛」とばかりに彼らを殺してしまったのだ。 現在もSNS等を通じてフェイクニュースが横行している。果たして我々は、真実を見極めることができるのか?加害者にならない自信はあるか?を問うた、映画史に残る傑作である。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (17)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2022年03月23日 / 名演小劇場(愛知県) 最も自由で民主的な文化を創造する名古屋の老舗劇場 2023年05月17日 / シネシティザート(静岡県) 晴れた日には富士山が見えるロビーがあるシネコン。 2019年07月17日 / 千石劇場(長野県) 長野県最古の鉄筋建築物として重厚な姿を残す映画館 more
我々は真実を見極めることができるのか?
『福田村事件』は、関東大震災の混乱の中で、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」「放火した」などのデマを信じた住民による、「朝鮮人と誤認された」日本人に対する虐殺事件を描いた映画だ。
史実として裁判記録もある朝鮮人虐殺を、投毒・放火は事実であり正当防衛とする「朝鮮人虐殺否定論」を背景に、官房長官が「政府内に記録がない」と答弁する中で、本作は極めて重要な意義がある。ましてや大ヒットの結果を生んだことの意味は大変大きい。
普段は人を殺すどころか暴力をふるうこともない市井の住民たちが、何故に9人もの日本人を虐殺したのか?森達也監督は、加害者側をモンスターにすることなく、そこに至るプロセスを丁寧に描いていく。
1910年の韓国併合による朝鮮の植民地支配に対し独立運動が起こるが、それを恐れた日本政府は「不逞鮮人が暴動を起こしている」と扇動し、「朝鮮人は怖い」「仕返しされるかもしれない」というヘイト政策をとる。日頃の不満を政府にむけさせないための常套手段だ。なので朝鮮から戻ってきた澤田夫妻(井浦新、田中麗奈)は、朝鮮人に味方していると決めつけられる。
そして大衆は、上から目線のひ弱なインテリ(井浦新、東出昌大、豊原功補)よりも、勇ましいことを言って愛国的なことを言う在郷軍人会(水道橋博士)や声の大きい輩(松浦祐也)を心情的に支持する。
虐殺は官憲や軍人が率先して行い、新聞もそれを煽る。デマを信じた地方の住民たちは、姿を見たことも言葉を聞いたこともない朝鮮人に対していたずらに不安を持ち自警団を作る。そこに派手な衣装を着て聞きなれない方言を喋る香川の行商団がきたものだから、「正当防衛」とばかりに彼らを殺してしまったのだ。
現在もSNS等を通じてフェイクニュースが横行している。果たして我々は、真実を見極めることができるのか?加害者にならない自信はあるか?を問うた、映画史に残る傑作である。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。