岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品コンサート・フォー・ジョージ B! ジョージ追悼の貴重なライブ映像 2023年08月29日 コンサート・フォー・ジョージ © 2018 Oops Publishing, Limited Under exclusive license to Craft Recordings 【出演】エリック・クラプトン、ダニー・ハリスン、ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、ジェフ・リン、トム・ペティ、ラヴィ&アヌーシュカ・シャンカール、モンティ・パイソン ほか 【監督】デヴィッド・リーランド ソロ活動を知ってビートルズ時代に思いを馳せる ジョージ・ハリスンは、1943年イギリス、リヴァプールの郊外に4人兄弟の末っ子(三男)として生まれた。 父はウェールズ系のバスの運転手で、母はアイルランド系の敬虔なカトリック教徒だった。 幼い頃の友だちは、ジョージのことを「ひとりぼっちで隅っこに座っているようなヤツ」と評している。 兄の影響でロックンロールに目覚めたが、最初に手にした楽器がウォッシュポードだったことは、意外なようで晩年のジョージを考えると、そうでもない、ごく真っ当な好奇心の現れだったのかも知れない。 "ウォッシュポード" はその名の通り、洗濯板の形状をしたリズム楽器で、表面の凸凹な部分を栓抜きなどで引っ掻いて音を鳴らした。 しばらくするとギターに興味は移り、初めて手にしたギターは同級生から購入した中古だった。その時、ジョージ、13歳。 1950年代半ば頃、ポール・マッカートニーと出会い、ビートルズの前身であるジョン・レノンらのバンド "クオリーメン" に加入した。 ビートルズのメンバーでは最も年下だったが、後から加入したリンゴ・スターとも、いち早く打ち解ける社交的な性格で、ある意味では、メンバーの危うい関係性の繋ぎ役だった。 解散後は、精力的にはソロ活動をしたが、何故か、コンサートツアーは2度行ったのみだった。 1991年12月、エリック・クランプトンとのジョイントで、17年ぶりのコンサートが日本だけで行われた。これはクランプトンが息子を事故で亡くした直後だったこともあり、ジョージからの強い申し入れによって実現したものだった。彼の優しさがよく分かる裏話だが、このステージがジョージの最後のライブツアーとなってしまった。 本作は2001年に肺がんのため亡くなったジョージの一周忌の2002年11月29日に、ロンドン・ロイヤル・アルバート・ホールで開催されたコンサート映像で、音楽監督はクランプトンが務めている。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (6)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2019年08月07日 / 刈谷日劇(愛知県) 愛知を代表する工業都市で名作を送り続ける街のミニシアター 2019年12月11日 / キネマ旬報シアター(千葉県) 日本最古の映画雑誌社が運営する映画館で映画と本を満喫する。 2020年05月27日 / 舞鶴八千代館(京都府) 日本海の港町で映画の灯を守り続ける映画館 more
ソロ活動を知ってビートルズ時代に思いを馳せる
ジョージ・ハリスンは、1943年イギリス、リヴァプールの郊外に4人兄弟の末っ子(三男)として生まれた。
父はウェールズ系のバスの運転手で、母はアイルランド系の敬虔なカトリック教徒だった。
幼い頃の友だちは、ジョージのことを「ひとりぼっちで隅っこに座っているようなヤツ」と評している。
兄の影響でロックンロールに目覚めたが、最初に手にした楽器がウォッシュポードだったことは、意外なようで晩年のジョージを考えると、そうでもない、ごく真っ当な好奇心の現れだったのかも知れない。
"ウォッシュポード" はその名の通り、洗濯板の形状をしたリズム楽器で、表面の凸凹な部分を栓抜きなどで引っ掻いて音を鳴らした。
しばらくするとギターに興味は移り、初めて手にしたギターは同級生から購入した中古だった。その時、ジョージ、13歳。
1950年代半ば頃、ポール・マッカートニーと出会い、ビートルズの前身であるジョン・レノンらのバンド "クオリーメン" に加入した。
ビートルズのメンバーでは最も年下だったが、後から加入したリンゴ・スターとも、いち早く打ち解ける社交的な性格で、ある意味では、メンバーの危うい関係性の繋ぎ役だった。
解散後は、精力的にはソロ活動をしたが、何故か、コンサートツアーは2度行ったのみだった。
1991年12月、エリック・クランプトンとのジョイントで、17年ぶりのコンサートが日本だけで行われた。これはクランプトンが息子を事故で亡くした直後だったこともあり、ジョージからの強い申し入れによって実現したものだった。彼の優しさがよく分かる裏話だが、このステージがジョージの最後のライブツアーとなってしまった。
本作は2001年に肺がんのため亡くなったジョージの一周忌の2002年11月29日に、ロンドン・ロイヤル・アルバート・ホールで開催されたコンサート映像で、音楽監督はクランプトンが務めている。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。