岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品メグレと若い女の死 B! 名コンビ復活 シムノン=ルコントによるメグレ警視ミステリー 2023年05月02日 メグレと若い女の死 ©2021 CINÉ-@ F COMME FILM SND SCOPE PICTURES. 【出演】ジェラール・ドパルデュー、ジャド・ラベスト、メラニー・ベルニエ、オーロール・クレマン、アンドレ・ウィルム 【監督】パトリス・ルコント 医師からメタボを警告されるメグレ警視のリアル 小説や映画では様々な探偵が存在し活躍する。 例えば、日本では江戸川乱歩の明智小五郎。横溝正史の金田一耕助。 イギリスでは、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズ。アガサ・クリスティのポアロやミス・マープル。 アメリカならダシール・ハメットのサム・スペード、コンチネンタル・オプ。レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロー。 難事件を次々に解決する探偵たち。 『メグレと若い女の死』は、題名にあるメグレ警視が主人公の探偵となる。原作はフランスの小説家ジョルジュ・シムノンで、メグレ警視が活躍する探偵小説は長短合わせると300を超す。 シムノンの小説で初めてメグレ警視が登場するのは1930年の『刑事』。翌31年に発表した『男の首』が、33年にジュリアン・デュヴィヴィエ監督によって早くも映画化(邦題『モンパルナスの夜』)されている。 本作の監督はパトリス・ルコントで、8年ぶりの長編映画となる。ルコント監督とシムノン原作のコラボは『仕立て屋の恋』(1989年/日本公開92年)がある。パトリス・ルコントと言えば、1991年に公開された『髪結いの亭主』が、日本ではルコントの名を認識する最初の作品となったが、製作順ではこちらが先行している。 シムノンの原作小説は1954年に出版された『メグレとジューン・モルテ』で、1973年にテレビで映像化されている。 1953年フランス・パリのモンパルナスにあるパンティミーユ広場で、若い女性の遺体が発見される。その身体には5か所の刺し傷があり、血に染まったシルクのイブニングドレスは、若い女性には不釣り合いな高級なシルク製だった。 メグレ警視はフランスを代表する名優ジェラール・ドパルデューが演じる。 犯人探しというよりも、刑事 VS 関係者との駆引きに重点が置かれる心理サスペンス。そしてほのかな恋が見え隠れするのは、ルコントらしい味つけ。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (12)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2021年05月12日 / 新星劇場(長野県) 信州の豊かな自然に囲まれた街の小さな映画館 2023年08月16日 / シネマアミーゴ(神奈川県) 逗子にあるシネマカフェで自由に映画を楽しもう。 2019年10月02日 / 中州大洋映画劇場(福岡県) ハリウッドにまで功績が知れ渡った博多にある老舗映画館 more
医師からメタボを警告されるメグレ警視のリアル
小説や映画では様々な探偵が存在し活躍する。
例えば、日本では江戸川乱歩の明智小五郎。横溝正史の金田一耕助。
イギリスでは、コナン・ドイルのシャーロック・ホームズ。アガサ・クリスティのポアロやミス・マープル。
アメリカならダシール・ハメットのサム・スペード、コンチネンタル・オプ。レイモンド・チャンドラーのフィリップ・マーロー。
難事件を次々に解決する探偵たち。
『メグレと若い女の死』は、題名にあるメグレ警視が主人公の探偵となる。原作はフランスの小説家ジョルジュ・シムノンで、メグレ警視が活躍する探偵小説は長短合わせると300を超す。
シムノンの小説で初めてメグレ警視が登場するのは1930年の『刑事』。翌31年に発表した『男の首』が、33年にジュリアン・デュヴィヴィエ監督によって早くも映画化(邦題『モンパルナスの夜』)されている。
本作の監督はパトリス・ルコントで、8年ぶりの長編映画となる。ルコント監督とシムノン原作のコラボは『仕立て屋の恋』(1989年/日本公開92年)がある。パトリス・ルコントと言えば、1991年に公開された『髪結いの亭主』が、日本ではルコントの名を認識する最初の作品となったが、製作順ではこちらが先行している。
シムノンの原作小説は1954年に出版された『メグレとジューン・モルテ』で、1973年にテレビで映像化されている。
1953年フランス・パリのモンパルナスにあるパンティミーユ広場で、若い女性の遺体が発見される。その身体には5か所の刺し傷があり、血に染まったシルクのイブニングドレスは、若い女性には不釣り合いな高級なシルク製だった。
メグレ警視はフランスを代表する名優ジェラール・ドパルデューが演じる。
犯人探しというよりも、刑事 VS 関係者との駆引きに重点が置かれる心理サスペンス。そしてほのかな恋が見え隠れするのは、ルコントらしい味つけ。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。