岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品タイニー・ファニチャー B! ウディ・アレンを思わせるインディ映画の佳作 2018年03月19日 タイニー・ファニチャー 【出演】ローリー・シモンズ、グレース・ダナム、ジェマイマ・カーク、アレックス・カルボウスキー、デヴィッド・コール、メリット・ウェバー、エイミー・サイメッツ 【監督・脚本・主演】レナ・ダナム 時は止まらないけど、立ち止まっても構わない 大学を卒業したオーラ(レナ・ダナム)は、母親と妹が暮らすニューヨークの実家に戻ってきた。彼氏とも別れ、いささか傷心なのだろうが、周囲には平気を装っている。芸術家の母(ローリー・シモンズ)と妹(グレース・ダナム)はマイペースで、目標を持てずダラダラしているオーラに苛立ったり、存在がちょっと疎ましかったりするが、決して嫌いというわけではない。そんなふたりについつい本音が出てしまうオーラは、本当はもっといたわって欲しいと、感情をぶつけたりする。このあたりの母と娘、姉妹の微妙な関係性は、女性監督ならではのさりげない繊細さで描かれる。 家を抜け出して行ったパーティでは、自作動画の有名人ジェドと出会う。再会した幼なじみのシャルロットとは、マリファナも一緒にやるし、男関係のことも腹を割って話せる。そのシャルロットに紹介されたレストランの就職面接では、イケメンのシェフ・キースにときめいたりする。 母親と妹の不在をいいことにジェドを家に泊めることになるが、オーラの思いは一方通行で、ジェドは寝床が欲しいだけだった。 あっさりとレストランの受付の仕事を辞めたオーラだったが、シェフのキースとはデートすることになり、女性関係にはだらしないことを知りながら、空地のチューブの中でSEXしてしまう。帰り道、案の定、キースの本性を知ることになり、さすがのオーラも落ち込む。 実家には壁一面を占める白い棚がある。そこには取替え用の電球や、お小遣いの入った母親のサイフが入っている。オーラが見つけたのは母親が若い頃につけていた日記で、そこには母親が関わった男の子のことや、友だちのこと、心の揺らぎが素直に書かれていた。大きくて遠い存在の母との距離が、少し縮まったと思う。 スケッチ風で、私(わたくし)小説を思わせるのは、ウディ・アレンと重なる。ニューヨークを舞台にしていることもそうだが、ちょっとさえない主人公なのも同じ。女の子が等身大の姿をさらけだすことを可愛いと感じてしまうのは男目線かな? 『タイニー・ファニチャー』は岐阜CINEXにて23日(金)まで公開中。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 2023年11月28日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? モーリーンさんと権力側との闘いを描いた実話の社会派映画 2023年11月27日 / 燃えよドラゴン 劇場公開版4Kリマスター 私が人生の座右の銘にしている映画、『燃えよドラゴン』 more 2019年10月30日 / 土浦セントラルシネマズ(茨城県) 日本映画の隆盛から斜陽期まで…長年見続けてきた映画館 2020年12月09日 / 第七藝術劇場(大阪府) ディープな街、十三にある個性派ミニシアター 2019年08月21日 / 松竹座(香川県) 名作『二十四の瞳』の舞台で、映画に浸る一日を過ごす more
時は止まらないけど、立ち止まっても構わない
大学を卒業したオーラ(レナ・ダナム)は、母親と妹が暮らすニューヨークの実家に戻ってきた。彼氏とも別れ、いささか傷心なのだろうが、周囲には平気を装っている。芸術家の母(ローリー・シモンズ)と妹(グレース・ダナム)はマイペースで、目標を持てずダラダラしているオーラに苛立ったり、存在がちょっと疎ましかったりするが、決して嫌いというわけではない。そんなふたりについつい本音が出てしまうオーラは、本当はもっといたわって欲しいと、感情をぶつけたりする。このあたりの母と娘、姉妹の微妙な関係性は、女性監督ならではのさりげない繊細さで描かれる。
家を抜け出して行ったパーティでは、自作動画の有名人ジェドと出会う。再会した幼なじみのシャルロットとは、マリファナも一緒にやるし、男関係のことも腹を割って話せる。そのシャルロットに紹介されたレストランの就職面接では、イケメンのシェフ・キースにときめいたりする。
母親と妹の不在をいいことにジェドを家に泊めることになるが、オーラの思いは一方通行で、ジェドは寝床が欲しいだけだった。
あっさりとレストランの受付の仕事を辞めたオーラだったが、シェフのキースとはデートすることになり、女性関係にはだらしないことを知りながら、空地のチューブの中でSEXしてしまう。帰り道、案の定、キースの本性を知ることになり、さすがのオーラも落ち込む。
実家には壁一面を占める白い棚がある。そこには取替え用の電球や、お小遣いの入った母親のサイフが入っている。オーラが見つけたのは母親が若い頃につけていた日記で、そこには母親が関わった男の子のことや、友だちのこと、心の揺らぎが素直に書かれていた。大きくて遠い存在の母との距離が、少し縮まったと思う。
スケッチ風で、私(わたくし)小説を思わせるのは、ウディ・アレンと重なる。ニューヨークを舞台にしていることもそうだが、ちょっとさえない主人公なのも同じ。女の子が等身大の姿をさらけだすことを可愛いと感じてしまうのは男目線かな?
『タイニー・ファニチャー』は岐阜CINEXにて23日(金)まで公開中。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。