岐阜新聞 映画部

いま、どこかで出会える作品たち

Meet somewhere

さらば、笑って泣けるを売りにする映画

2018年03月26日

はじめてのおもてなし

©2016 WIEDEMANN & BERG FILM GMBH & CO. KG / SENTANA FILMPRODUKTION GMBH / SEVENPICTURES FILM GMBH

【出演】センタ・バーガー、ハイナー・ラウターバッハ、フロリアン・ダーヴィト・フィッツ、パリーナ・ロジンスキ、エリヤス・エンバレク ほか
【監督】サイモン・バーホーベン

私にとってはワースト、でも別の人には…

 その紹介文の文言でやめるべきだった。いわく、笑って泣ける。いわく、本国ドイツで大ヒット。そして緩〜い平仮名だけの日本タイトル。こんなに自分に合わないヒントが揃っているのに、好きなドイツ映画というだけで映画館に足を運んだ選択能力のなさに自己嫌悪。
 バラバラになっている家族の物語。よくある話だ。その家族が難民である青年を受け入れる。難民なのは今風だが、崩壊寸前であれ円満であれ、家族が他者を受け入れる事によって変化していくのもよくある話。ガッカリなのは、バラバラだった家族の関係が文字通りあれよあれよという間に修復、ハイ終了となる綺麗事、ご都合主義にある。その中には初老男性の人種的偏見、長い夫婦生活による妻の不満など、短いスパンではとてもじゃないが解決が困難な問題も見える。もちろんコメディだから全てメデタシ、というのは必須なのかもしれない。
 しかし、せっかく現代の大きな課題である難民を物語に注入したのなら、脳天気に丸く収めず、現実を見つめつつ明るさを明日に繋げる、という着地点にすればよかったのにと思う。理想の提示と綺麗事は違う。難民青年と少年の交流はよかったし、多くの人物関係を分かり易く見せる力もあるだけにもったいない。
 と、ここまで書いてふと考える。世の中の事であれ家族間の事であれ、厳しい現実から目を別の方向に向ける映画が私は好みでない。だが、逆にそういった映画が好きな人もいる。現実をちょっと忘れて全てがハッピーエンドの口当たりのいい映画。私にはワースト候補でもその人にはベスト候補。色々な感想と解釈。だから映画は面白い。

『はじめてのおもてなし』は岐阜CINEXほか、全国で公開中。

語り手:橘 真一

元映画ライター、前映画中心の古書店経営、現某映画の会代表。色々とユニークに映画と関わってきている映画好き。「考えるな、感じろ」は好きだが「感じろ、その上で考えろ」はもっと好き。

観てみたい

100%
  • 観たい! (5)
  • 検討する (0)

語り手:橘 真一

元映画ライター、前映画中心の古書店経営、現某映画の会代表。色々とユニークに映画と関わってきている映画好き。「考えるな、感じろ」は好きだが「感じろ、その上で考えろ」はもっと好き。

ページトップへ戻る