岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品神は見返りを求める B! 人が持つ醜い側面をあぶり出した傑作 2022年07月27日 神は見返りを求める ©2022「神は見返りを求める」製作委員会 【出演】ムロツヨシ、岸井ゆきの、若葉竜也、吉村界人、淡梨、栁俊太郎、田村健太郎、中山求一郎、廣瀬祐樹、下川恭平、前原滉 【監督・脚本】𠮷田恵輔 闇ばかりでなく確かな光も描かれている 吉田恵輔監督の映画はすべて見ているが、一度として失望させられた事はない。殆どの作品を自らのオリジナル脚本で撮り、高水準のクオリティーをキープしているのは驚くべきことです。特に近年の「愛しのアイリーン」と「空白」は傑作で、今や日本映画のトップランナーのひとりと言っても過言ではありません。 最新作の「神は見返りを求める」の題材はユーチューバー。再生回数に悩む底辺ユーチューバーのゆりちゃん(岸井ゆきの)と、彼女に同情して善意で手を貸すイベント会社社員の田母神(ムロツヨシ)が繰り広げる愛憎劇。 現代のSNS社会を巧みに切り取り、恩を仇で返す人間の身勝手さ、善意を踏みにじられた者の憎悪、悪口を吹聴して対立を煽りながら上手く立ち回ろうとする輩等、人が持つ醜い側面を徹底的にあぶり出してみせる。 美しい信頼関係が、第三者が介在し立場が変わって行く中で揺らぎ、やがて亀裂が生じ決定的な対立関係に至る過程を、どす黒いユーモアと切なさが同居するタッチで描いた傑作。 人間不振になりそうな内容の作品だが、「空白」同様、闇ばかりでなく確かな光も描かれている。 これまでの吉田恵輔作品同様、キャスティングが見事にはまり、ムロツヨシと岸井ゆきのにとっては新たな代表作となった。また、珍しく憎まれ役を演じた若葉竜也も新境地と言える好演。 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2023年04月26日 / 三越映画劇場(愛知県) 休館していた街の映画館に再び映画の灯がともる。 2020年11月11日 / メトロ劇場(福井県) 市民が観たい映画を上映する…福井市の老舗映画館 2019年04月24日 / 高知あたご劇場(高知県) 高知市内に創業当時の姿で映画の火を灯す more
闇ばかりでなく確かな光も描かれている
吉田恵輔監督の映画はすべて見ているが、一度として失望させられた事はない。殆どの作品を自らのオリジナル脚本で撮り、高水準のクオリティーをキープしているのは驚くべきことです。特に近年の「愛しのアイリーン」と「空白」は傑作で、今や日本映画のトップランナーのひとりと言っても過言ではありません。
最新作の「神は見返りを求める」の題材はユーチューバー。再生回数に悩む底辺ユーチューバーのゆりちゃん(岸井ゆきの)と、彼女に同情して善意で手を貸すイベント会社社員の田母神(ムロツヨシ)が繰り広げる愛憎劇。
現代のSNS社会を巧みに切り取り、恩を仇で返す人間の身勝手さ、善意を踏みにじられた者の憎悪、悪口を吹聴して対立を煽りながら上手く立ち回ろうとする輩等、人が持つ醜い側面を徹底的にあぶり出してみせる。
美しい信頼関係が、第三者が介在し立場が変わって行く中で揺らぎ、やがて亀裂が生じ決定的な対立関係に至る過程を、どす黒いユーモアと切なさが同居するタッチで描いた傑作。
人間不振になりそうな内容の作品だが、「空白」同様、闇ばかりでなく確かな光も描かれている。
これまでの吉田恵輔作品同様、キャスティングが見事にはまり、ムロツヨシと岸井ゆきのにとっては新たな代表作となった。また、珍しく憎まれ役を演じた若葉竜也も新境地と言える好演。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。