岐阜新聞 映画部

いま、どこかで出会える作品たち

Meet somewhere

稀代の絵師誕生と創作の苦悩を描く

2021年07月29日

HOKUSAI

©2020 HOKUSAI MOVIE

【出演】柳楽優弥、田中泯、阿部寛、永山瑛太、玉木宏、青木崇高、瀧本美織、津田寛治、辻󠄀本祐樹、浦上晟周、城桧吏、芋生悠、河原れん
【監督】橋本一

人との出会いやつながりから生まれた北斎ワールド

葛飾北斎は江戸後期の絵師だが、その存在は近世という括りでも、最も有名な絵師=画家のひとりとして数えられる。"富嶽三十六景"の"赤富士"や"神奈川沖浪裏"の圧倒的な絵柄は、北斎のイメージを定着、決定させる迫力に満ちている。

映画の冒頭、寛政の頃、当時、江戸日本橋にあった蔦屋の店に幕府の取締りが入る様子が描かれる。これは、老中・松平定信による"寛政の改革"であり、その弾圧が娯楽風紀の取締りとして波及したものである。

歴史的には寛政3(1791)年に、山東京伝の洒落本、黄表紙が摘発されたもので、蔦屋は財産の半分を没収された。洒落本、黄表紙は色恋を描いた娯楽本であり、ガイドブックとしての役割を担い、かつ、当時の政治を風刺するような側面もあった。

蔦屋重三郎(阿部寛)は、当時の戯作者、絵師のパトロンとして、独自の審美眼を備えていた。
その先端にいたのが喜多川歌麿(玉木宏)で、吉原遊郭の座敷をアトリエにして、美人画を生み出していた。また、東洲斎写楽が突如現れた天才絵師として登場する。若き日の北斎(柳楽優弥)はその才能を目の当たりにして、自らの力量不足を悟り、放浪画家として模索する道を選択する。

北斎が独自の絵画世界を構築して行く青年期から、物語は老年期に移行する。

60歳を過ぎ人気絵師としての地位を確立した北斎(田中泯)だったが、武士でありながら禁制の戯作を書き続ける柳亭種彦(永山瑛太)と出会いが、新たな世界へと駆立ててくれる存在となっていた。そんなある日、脳卒中の発作に倒れる。命こそとりとめたが、絵師としては致命傷となる手の自由を奪われてしまう。そして追い打ちをかけるように、幕府から処分を受けた種彦の訃報が届く。

青年期、老年期を分け、蔦屋と種彦の関係性にに、人としての生き様を反映させて行く構成は工夫だが、北斎像には新味が欠けるのが惜しい。

語り手:覗き見猫

映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。

観てみたい

100%
  • 観たい! (11)
  • 検討する (0)

語り手:覗き見猫

映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。

ページトップへ戻る