岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品43年後のアイ・ラヴ・ユー B! 過去と今を繋ぐための素敵なラブストーリー 2021年03月10日 43年後のアイ・ラヴ・ユー © 2019 CREATE ENTERTAINMENT, LAZONA, KAMEL FILMS, TORNADO FILMS AIE, FCOMME FILM . All rights reserved. 【出演】ブルース・ダーン、カロリーヌ・シロル、セレナ・ケネディ、シエンナ・ギロリー、ブライアン・コックス、ベロニカ・フォルケ 【監督・脚本】マーティン・ロセテ 忘れてしまった恋人に想いを伝える アメリカ・ロサンゼルス郊外。妻に先立たれた70歳のクロード(ブルース・ダーン)は、お気軽なひとり暮らしを満喫していた。 かつては辛口の演劇評論家として活躍した時期もあったが、今や、その頑固さが仇となり、時代遅れと敬遠されている。プライドは妥協を許すはずもなく、親友のシェーン(ブライアン・コックス)とのお気軽な日常が、少々情けないが老後の支えとなっている。 近年、高齢化はまんべんなく世界に広がっている。第2の人生、老後を見つめた映画も数多く登場している。 クロードを演じるブルース・ダーンは、名門演劇学校アクターズ・スタジオで演技を学んだ後、1958年にブロードウェイで俳優のキャリアをスタートさせた。スクリーンデビューはエリア・カザン監督作品『荒れ狂う河』(60年/日本未公開)。その後も、『11人のカウボーイ』(72年マーク・ライデル監督)、『華麗なるギャツビー』(74年ジャック・クレイトン監督)、『帰郷』(78年ハル・アシュビー監督)などで、悪役、脇役で印象的な名演を披露している。76年に公開された『ファミリー・プロット』では、事件を追う主人公ジョージを演じたが、これはヒッチコックの最後の作品である。 ある日、クロードは昔の恋人で人気舞台女優のリリィ(カロリーヌ・シロン)が、アルツハイマー病を患い、施設に入ったことを知る。 若きふたりは、ニューヨークやパリでデートを重ね、手紙で互いの想いを綴り、幾つもの想い出を築いたが、その恋は実ることはなかった。 クロードはわだかまりの払拭と後悔を残さないという決意のもと、アルツハイマーの"フリ"をして施設に入り、リリィにもう一度寄り添う行動にでる。 暴走気味でも遠回りでも、年齢なんて関係ない素敵なラブストーリーではあるが、過去のリリィの決断には、個人的には納得がいかないので、クロードとは逆にわだかまりが残り、すっきりしないのが難点。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年06月06日 / せかいのおきく 阪本順治監督の代表作のひとつとなる秀作 2023年06月06日 / せかいのおきく 幕末を舞台に健気な生業を見つめた青春時代劇 2023年06月06日 / せかいのおきく 小説の連作短編集みたいな味わいの映画だ more 2020年02月19日 / 笠間ポレポレホール(茨城県) 休日の朝、家族揃って映画を観る…そんな街の映画館 2019年04月10日 / シネマ5(大分県) 映画館の滞留時間を長く…映画の余韻を楽しむ 2022年08月24日 / 元町映画館(兵庫県) 淀川長治が育った映画の街に再び映画の灯が甦った。 more
忘れてしまった恋人に想いを伝える
アメリカ・ロサンゼルス郊外。妻に先立たれた70歳のクロード(ブルース・ダーン)は、お気軽なひとり暮らしを満喫していた。
かつては辛口の演劇評論家として活躍した時期もあったが、今や、その頑固さが仇となり、時代遅れと敬遠されている。プライドは妥協を許すはずもなく、親友のシェーン(ブライアン・コックス)とのお気軽な日常が、少々情けないが老後の支えとなっている。
近年、高齢化はまんべんなく世界に広がっている。第2の人生、老後を見つめた映画も数多く登場している。
クロードを演じるブルース・ダーンは、名門演劇学校アクターズ・スタジオで演技を学んだ後、1958年にブロードウェイで俳優のキャリアをスタートさせた。スクリーンデビューはエリア・カザン監督作品『荒れ狂う河』(60年/日本未公開)。その後も、『11人のカウボーイ』(72年マーク・ライデル監督)、『華麗なるギャツビー』(74年ジャック・クレイトン監督)、『帰郷』(78年ハル・アシュビー監督)などで、悪役、脇役で印象的な名演を披露している。76年に公開された『ファミリー・プロット』では、事件を追う主人公ジョージを演じたが、これはヒッチコックの最後の作品である。
ある日、クロードは昔の恋人で人気舞台女優のリリィ(カロリーヌ・シロン)が、アルツハイマー病を患い、施設に入ったことを知る。
若きふたりは、ニューヨークやパリでデートを重ね、手紙で互いの想いを綴り、幾つもの想い出を築いたが、その恋は実ることはなかった。
クロードはわだかまりの払拭と後悔を残さないという決意のもと、アルツハイマーの"フリ"をして施設に入り、リリィにもう一度寄り添う行動にでる。
暴走気味でも遠回りでも、年齢なんて関係ない素敵なラブストーリーではあるが、過去のリリィの決断には、個人的には納得がいかないので、クロードとは逆にわだかまりが残り、すっきりしないのが難点。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。