岐阜新聞 映画部映画館で見つけた作品本気のしるし 劇場版 B! 癖になるほどの面白さと長く尾を引く魅力 2020年11月06日 本気のしるし 劇場版 ©星里もちる・小学館/メ~テレ 【出演】森崎ウィン、土村芳、宇野祥平、石橋けい、福永朱梨、忍成修吾、北村有起哉 【監督】深田晃司 深田監督の最高傑作と言っても過言ではない 『本気のしるし 劇場版』は、名古屋テレビの深夜の30分枠で10話放送された連続ドラマを劇場用に再編集したものだが、カンヌ映画祭で評価されたのも頷けるほど映画的な魅惑に満ち溢れている。 深田晃司監督はテレビドラマを撮った経験がないため、いつもの映画と変わらない撮り方をしたとの事。そのおかげで、『淵に立つ』や『よこがお』に匹敵する傑作が誕生した。癖になるほどの圧倒的な面白さと長く尾を引く魅力という意味では、これまでの最高傑作と言っても過言ではない。 同性異性を問わず好感を持たれる、ちょっと醒めたところのある主人公(森崎ウィン)が、謎の女(土村芳)と出会い、彼女の言動に振り回されながらも、彼女を救うため自ら地獄に足を踏み入れ、人生を狂わされ何もかもを失ってしまうというストーリーが、怒涛の展開で描かれる232分(途中インターミッション有り)、観客は画面に釘付けになること必至。 森崎ウィンも好演だが、ヒロインを演じる土村芳の打算のない不幸キャラが見事に嵌っていて、ストーリーにこの上ない説得力をもたらしている。脇では、北村有起哉と石橋けいの存在感が光る。いつもながら、深田監督の俳優の資質を見抜く眼力には脱帽である。 原作は星里もちるのコミック。 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 100% 観たい! (11)検討する (0) 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 2022年05月25日 / 死刑にいたる病 観客も翻弄されるサイコサスペンスの秀作 2022年05月24日 / ハチとパルマの物語 父との和解、パルマとの信頼、コーリャの成長物語だ 2022年05月24日 / 今はちょっと、ついてないだけ 心に傷を負った人たちのリスタートの物語 more 2021年11月24日 / 【思い出の映画館】テアトル石和(山梨県) ぶどう園の真ん中にポツンと佇む映画館。 2019年02月27日 / 延岡シネマ(宮崎県) 夏休み…映画館で買ってもらったお菓子の味を思い出す。 2021年08月25日 / 【思い出の映画館】浅草東映/東映パラス(東京都) 浅草六区映画街で映画を観た後の楽しみ more
深田監督の最高傑作と言っても過言ではない
『本気のしるし 劇場版』は、名古屋テレビの深夜の30分枠で10話放送された連続ドラマを劇場用に再編集したものだが、カンヌ映画祭で評価されたのも頷けるほど映画的な魅惑に満ち溢れている。
深田晃司監督はテレビドラマを撮った経験がないため、いつもの映画と変わらない撮り方をしたとの事。そのおかげで、『淵に立つ』や『よこがお』に匹敵する傑作が誕生した。癖になるほどの圧倒的な面白さと長く尾を引く魅力という意味では、これまでの最高傑作と言っても過言ではない。
同性異性を問わず好感を持たれる、ちょっと醒めたところのある主人公(森崎ウィン)が、謎の女(土村芳)と出会い、彼女の言動に振り回されながらも、彼女を救うため自ら地獄に足を踏み入れ、人生を狂わされ何もかもを失ってしまうというストーリーが、怒涛の展開で描かれる232分(途中インターミッション有り)、観客は画面に釘付けになること必至。
森崎ウィンも好演だが、ヒロインを演じる土村芳の打算のない不幸キャラが見事に嵌っていて、ストーリーにこの上ない説得力をもたらしている。脇では、北村有起哉と石橋けいの存在感が光る。いつもながら、深田監督の俳優の資質を見抜く眼力には脱帽である。
原作は星里もちるのコミック。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。