岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品太陽の家 B! 優しさとは何かを問いかける人情話 2020年06月27日 太陽の家 ©2019映画「太陽の家」製作委員会 【出演】長渕剛/飯島直子、山口まゆ、潤浩/柄本明、上田晋也(友情出演)/瑛太、広末涼子 【監督】権野元 内向的な少年を支える不器用な男の心意気 新築の家の建前式。若い施主夫婦が建物の設計変更を願い出る。棟梁の川崎信吾(長渕剛)は、きっぱりとそれを断り、その場から立ち去る。理不尽な申し出を拒絶するという、当たり前の反応だとも思うが…職人気質の頑固さを強調するオープニング。 信吾は興味深げに建築現場を見る池田芽衣(広末涼子)に接近する。共に働く弟子たちの反応を見れば、よくあることだと感じ取れるが、コーヒーをご馳走になる事を口実に部屋に上がり込む図々しさや、それを上回る芽衣の魂胆…保険の外交員としての下心で、まんまと契約書にサインさせてしまうという話の落ちは、かなり強引な導入で戸惑いを感じる。それに加えて、人見知りで内向的な息子の龍生(潤浩)を信吾に託してしまい、その後の展開で、学校から不審者の通報を受け警察沙汰になるエピソードまであるのは、それに輪をかけているように思える。 お話の骨格は人情話の趣きで、あの名作『無法松の一生』を彷彿させるのだが…。 緊急手術のため入院を余儀なくされる芽衣は、龍生を信吾に預ける決断をするが、仕事のためという嘘をつかなければならなかった。信吾はそれには深入りすることなく、快く龍生を預かる。 信吾の妻・美沙希(飯島直子)は肝っ玉母さん気質で、信吾のやる事にはとやかく口を挟むことはしない。ただ、筋を通せと釘を差す事は忘れない。高校生の娘・柑奈(山口まゆ)は、突然、家族の食卓に座る龍生に違和感をあらわに、信吾に激しく反発する。 ギクシャクしてしまった家族の関係から、川崎家の内情と、信吾の心情が明らかになる。家を離れて独立した高史(瑛太)、そして柑奈も、信吾夫婦とは血のつながりのない子であることが分かってくる。 不器用な男のお話だからか、はにかみが見え隠れする信吾は、チャーミングにすら見える。故に、家族の再生に取り組む過程は、少しウェット過ぎてバランスが取れていないのが残念だ。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 2023年11月28日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? モーリーンさんと権力側との闘いを描いた実話の社会派映画 2023年11月27日 / 燃えよドラゴン 劇場公開版4Kリマスター 私が人生の座右の銘にしている映画、『燃えよドラゴン』 more 2023年08月16日 / シネマアミーゴ(神奈川県) 逗子にあるシネマカフェで自由に映画を楽しもう。 2019年05月22日 / ガーデンズシネマ(鹿児島県) 映画の後にランチをしながら、おしゃべりを楽しむ 2019年02月27日 / 延岡シネマ(宮崎県) 夏休み…映画館で買ってもらったお菓子の味を思い出す。 more
内向的な少年を支える不器用な男の心意気
新築の家の建前式。若い施主夫婦が建物の設計変更を願い出る。棟梁の川崎信吾(長渕剛)は、きっぱりとそれを断り、その場から立ち去る。理不尽な申し出を拒絶するという、当たり前の反応だとも思うが…職人気質の頑固さを強調するオープニング。
信吾は興味深げに建築現場を見る池田芽衣(広末涼子)に接近する。共に働く弟子たちの反応を見れば、よくあることだと感じ取れるが、コーヒーをご馳走になる事を口実に部屋に上がり込む図々しさや、それを上回る芽衣の魂胆…保険の外交員としての下心で、まんまと契約書にサインさせてしまうという話の落ちは、かなり強引な導入で戸惑いを感じる。それに加えて、人見知りで内向的な息子の龍生(潤浩)を信吾に託してしまい、その後の展開で、学校から不審者の通報を受け警察沙汰になるエピソードまであるのは、それに輪をかけているように思える。
お話の骨格は人情話の趣きで、あの名作『無法松の一生』を彷彿させるのだが…。
緊急手術のため入院を余儀なくされる芽衣は、龍生を信吾に預ける決断をするが、仕事のためという嘘をつかなければならなかった。信吾はそれには深入りすることなく、快く龍生を預かる。
信吾の妻・美沙希(飯島直子)は肝っ玉母さん気質で、信吾のやる事にはとやかく口を挟むことはしない。ただ、筋を通せと釘を差す事は忘れない。高校生の娘・柑奈(山口まゆ)は、突然、家族の食卓に座る龍生に違和感をあらわに、信吾に激しく反発する。
ギクシャクしてしまった家族の関係から、川崎家の内情と、信吾の心情が明らかになる。家を離れて独立した高史(瑛太)、そして柑奈も、信吾夫婦とは血のつながりのない子であることが分かってくる。
不器用な男のお話だからか、はにかみが見え隠れする信吾は、チャーミングにすら見える。故に、家族の再生に取り組む過程は、少しウェット過ぎてバランスが取れていないのが残念だ。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。