岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品ブレードランナー2049 B! ハリウッド注目の監督が描くあれから30年後のL.A. 2017年12月07日 ブレードランナー2049 【出演】ライアン・ゴズリング、ハリソン・フォード 【製作総指揮】リドリー・スコット 【監督】ドゥニ・ヴィルヌーヴ 人間とAIの境は何か、記憶とは何か このカナダ、ケベック生まれの監督ドゥニ・ヴィルヌーヴには直近に『メッセージ』、『ボーダーライン』、過去には『灼熱の魂』という傑作があり、最近のハリウッドではかなり信用のおける才人と評価している。前作から30年後のロサンゼルスが舞台。少年時代があったかのような子供のころのシーンが何度も挿入される。これは脳に作られた過去がチップとして埋め込まれていると解釈すべきなのだろうが、映画では本物の記憶のように描かれる。人間とAIの境は何か、記憶とは何か、がテーマの一つとして浮かび上がる。本作のライアン・ゴズリングの主人公は無口で思索的。喜怒哀楽も見せず、ひたすら忠実に職務を全うしようとする。未来の都市の造形が凝っている。気候変動で海抜が上昇し、巨大な海壁が市全体を保護している。シナリオ上の難はレプリカントを作った会社が抱える秘密とデッカードの子供の出生の経緯が曖昧なあたり。 語り手:シネマトグラフ外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。 100% 観たい! (11)検討する (0) 語り手:シネマトグラフ外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない 暢気なユーモアが緊張に変わるロードムービー 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない シリアスな内容を、ユーモアと詩情で包んだ瑞々しい映画 2023年09月25日 / ふたりのマエストロ 指揮者親子のハートフルコメディ more 2017年12月06日 / 岐阜ロイヤル劇場(岐阜県) 昭和の薫りを色濃く残す商店街で古き良き時代の名画に触れる 2022年06月22日 / 小山シネマハーヴェスト(栃木県) 遊園地の跡地に出来た商業施設で映画を観た後は… 2020年09月16日 / 深谷シネマ(埼玉県) 元禄7年に創業された酒蔵が映画館として甦る more
人間とAIの境は何か、
記憶とは何か
このカナダ、ケベック生まれの監督ドゥニ・ヴィルヌーヴには直近に『メッセージ』、『ボーダーライン』、過去には『灼熱の魂』という傑作があり、最近のハリウッドではかなり信用のおける才人と評価している。前作から30年後のロサンゼルスが舞台。少年時代があったかのような子供のころのシーンが何度も挿入される。これは脳に作られた過去がチップとして埋め込まれていると解釈すべきなのだろうが、映画では本物の記憶のように描かれる。人間とAIの境は何か、記憶とは何か、がテーマの一つとして浮かび上がる。本作のライアン・ゴズリングの主人公は無口で思索的。喜怒哀楽も見せず、ひたすら忠実に職務を全うしようとする。未来の都市の造形が凝っている。気候変動で海抜が上昇し、巨大な海壁が市全体を保護している。シナリオ上の難はレプリカントを作った会社が抱える秘密とデッカードの子供の出生の経緯が曖昧なあたり。
語り手:シネマトグラフ
外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。
語り手:シネマトグラフ
外資系資産運用会社に勤務。古今東西の新旧名画を追いかけている。トリュフォー、リヴェット、ロメールなどのフランス映画が好み。日本映画では溝口と成瀬。タイムスリップして彼らの消失したフィルムを全て見たい。