岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品ピータールー マンチェスターの悲劇 B! 歴史に埋没させないための事実の検証 2019年10月25日 ピータールー マンチェスターの悲劇 © Amazon Content Services LLC, Film4 a division of Channel Four Television Corporation and The British Film Institute 2018. 【出演】ロリー・キニア、マキシン・ピーク、デイヴィッド・ムーアスト、ピアース・クイグリー 【監督・脚本】マイク・リー 現在進行形の香港やウィグルやシリアを見過ごさないために 1815年6月、ベルギーのワーテルロー(ウォータールー)近郊で、イギリス、オランダをはじめとする連合軍とナポレオン率いるフランス軍との間に戦闘があり、フランス軍は敗れる。これをもって、ヨーロッパ中を巻き込んだナポレオン戦争は終結する。映画の冒頭、戦場に佇むラッパ奏者が映しだされ、闘いの終わりが示される。疲れ果てた兵士は故郷を目指す。 それから4年、イギリスは不景気の暗雲に飲み込まれ、街には失業者が溢れていた。ちょうどその頃、ヨーロッパを中心に寒冷化の異常気象が農作物に甚大な被害を及ぼして、食糧不足は各地に蔓延していた。今でこそ民主主義を代表する国家であるイギリスだが、当時は歴然とした階級格差があり、選挙権は一部の富裕層にしかなく、人々の不満は抗議活動へと発展しつつあった。街の至る所で住民たちは口角泡を飛ばし、激しい議論を闘わせる。一方で、利権を貪る富裕層が黙って見過ごすはずもなく、既得権力を維持するために手段を選ぶことはない。 監督のマイク・リーは1996年に発表した『秘密と嘘』でカンヌ映画祭でパルムドール最高賞を受賞し、イギリスを代表する名匠となった。市井の人々を生活者目線で自然体に描き、ドラマチック性はストイックなまでに抑制されている。脚本も使わず、現場での俳優とのディスカッションで生まれる動きや会話でドラマを創造する独自の演出法が知られている。 『ピータールー マンチェスターの悲劇』でも人々の会話や議論が繰り返され、物語を牽引する。登場人物は多彩で、それぞれの背景が説明されるわけではないので、階級や立場を理解するには、些かの知識と忍耐を要する。 そして、1819年8月16日、マンチェスターのピーターズ広場には各地から民衆が集結し、民主主義運動の活動家ヘンリー・ハントの演説は始まる。虐殺の悲劇は突然始まる。引鉄を弾いたのは?剣を振り上げたのは?いったい誰なのか?歴史的な事実の真実を知らない、圧倒的な日本人は呆然と成行を観るしかない。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (7)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない 暢気なユーモアが緊張に変わるロードムービー 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない シリアスな内容を、ユーモアと詩情で包んだ瑞々しい映画 2023年09月25日 / ふたりのマエストロ 指揮者親子のハートフルコメディ more 2018年02月07日 / Cinema KOBE(兵庫県) 映画発祥の地で、映画を愛する常連さんに支えられ… 2020年03月18日 / 布施ラインシネマ(大阪府) 大阪の下町で地元の人たちに愛されてきた映画館 2022年10月26日 / 呉ポポロシアター(広島県) 市民の生活を支える商店街にある街の映画館。 more
現在進行形の香港やウィグルやシリアを見過ごさないために
1815年6月、ベルギーのワーテルロー(ウォータールー)近郊で、イギリス、オランダをはじめとする連合軍とナポレオン率いるフランス軍との間に戦闘があり、フランス軍は敗れる。これをもって、ヨーロッパ中を巻き込んだナポレオン戦争は終結する。映画の冒頭、戦場に佇むラッパ奏者が映しだされ、闘いの終わりが示される。疲れ果てた兵士は故郷を目指す。
それから4年、イギリスは不景気の暗雲に飲み込まれ、街には失業者が溢れていた。ちょうどその頃、ヨーロッパを中心に寒冷化の異常気象が農作物に甚大な被害を及ぼして、食糧不足は各地に蔓延していた。今でこそ民主主義を代表する国家であるイギリスだが、当時は歴然とした階級格差があり、選挙権は一部の富裕層にしかなく、人々の不満は抗議活動へと発展しつつあった。街の至る所で住民たちは口角泡を飛ばし、激しい議論を闘わせる。一方で、利権を貪る富裕層が黙って見過ごすはずもなく、既得権力を維持するために手段を選ぶことはない。
監督のマイク・リーは1996年に発表した『秘密と嘘』でカンヌ映画祭でパルムドール最高賞を受賞し、イギリスを代表する名匠となった。市井の人々を生活者目線で自然体に描き、ドラマチック性はストイックなまでに抑制されている。脚本も使わず、現場での俳優とのディスカッションで生まれる動きや会話でドラマを創造する独自の演出法が知られている。
『ピータールー マンチェスターの悲劇』でも人々の会話や議論が繰り返され、物語を牽引する。登場人物は多彩で、それぞれの背景が説明されるわけではないので、階級や立場を理解するには、些かの知識と忍耐を要する。
そして、1819年8月16日、マンチェスターのピーターズ広場には各地から民衆が集結し、民主主義運動の活動家ヘンリー・ハントの演説は始まる。虐殺の悲劇は突然始まる。引鉄を弾いたのは?剣を振り上げたのは?いったい誰なのか?歴史的な事実の真実を知らない、圧倒的な日本人は呆然と成行を観るしかない。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。