岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品エリカ38 B! 「時間ですよ」から繋がっている浅田美代子のキュートさ 2019年08月17日 エリカ38 ©吉本興業 【出演】浅田美代子、平岳大、窪塚俊介、山崎一、山崎静代、小籔千豊、WORAPHOP KLAISANG、菜葉菜、鈴木美羽、佐伯日菜子、真瀬樹里、中村有志、黒田アーサー、岡本富士太、小松政夫、古谷一行、木内みどり、樹木希林 【監督・脚本】日比遊一 浅田美代子の代表作の一つにはなった 私がまだ中学生の頃、松の湯という銭湯を舞台にした「時間ですよ」という凄い視聴率のコメディホームドラマがあった。女湯のヌードが売り物という中学生には鼻血ブーのドラマであったが、その第3シリーズに鳴り物入りで初登場したのが浅田美代子さんだ。素人っぽくて演技や歌もまだまだだったが、あまりの可愛さゆえに中学生のハートを鷲掴みにし、すべてが許されたのである。 松の湯の従業員を演じていた浜さん役の樹木希林さん(当時は悠木千帆)が、代表作のない浅田のために企画したのが本作だ。 演じたのは2017年に出資法違反で逮捕された女詐欺師Y(映画では渡部聡子)の役。今までの役柄と全然違うとの触れ込みだが、ちょっと考えれば誰にでも分かる怪しい話を、雰囲気や佇まい、可愛らしいしぐさで世の男どもを騙くらかした手口の役は、「時間ですよ」のミヨちゃんの、演技や歌は素人でも、キュートさでカバーした役から繋がっているとみていい。 そもそも、聡子(ミヨちゃん)は詐欺を働こうとは夢にも思ってない。詐欺師の大元、平澤(平岳大)の「途上国支援事業」をまともに信じ、彼女の巧みなトークと天性の笑顔で、出資者をどんどん募っていく手助けをしただけなのである。少なくとも最初はそう思ってやっていたはずだ。 そもそも「支援すると配当金が出る」などという、からくりもよく分からず偽善臭プンプンの話がハナから怪しいのだが、出資する人たちは怪しいとは分かっていても、それに乗る事で人生のジグソーパズルがうまくはまり、心が一時的にでも満たされていたのかもしれない。 聡子はタイ人の愛人に38歳だという。このアラフォー直前の絶妙な年齢は、初老の彼女にとって戻りたい年齢なのだと想像するが、これから老いていく不安も表しているのだ。 映画は演出に若干メリハリが無く、少し退屈する部分もあるが、浅田美代子の代表作の一つにはなったと思う。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (7)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 2023年11月28日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? モーリーンさんと権力側との闘いを描いた実話の社会派映画 2023年11月27日 / 燃えよドラゴン 劇場公開版4Kリマスター 私が人生の座右の銘にしている映画、『燃えよドラゴン』 more 2019年07月03日 / 有楽町スバル座(東京都) 日本初のロードショウ劇場として名作を送り続けてきた 2022年12月14日 / ジストシネマ和歌山(和歌山県) 紀ノ川が流れる城下町にあるシネコンで映画三昧。 2023年11月27日 / 鯖江アレックスシネマ(福井県) ものづくりの街にある映画館に溢れる観客の笑顔。 more
浅田美代子の代表作の一つにはなった
私がまだ中学生の頃、松の湯という銭湯を舞台にした「時間ですよ」という凄い視聴率のコメディホームドラマがあった。女湯のヌードが売り物という中学生には鼻血ブーのドラマであったが、その第3シリーズに鳴り物入りで初登場したのが浅田美代子さんだ。素人っぽくて演技や歌もまだまだだったが、あまりの可愛さゆえに中学生のハートを鷲掴みにし、すべてが許されたのである。
松の湯の従業員を演じていた浜さん役の樹木希林さん(当時は悠木千帆)が、代表作のない浅田のために企画したのが本作だ。
演じたのは2017年に出資法違反で逮捕された女詐欺師Y(映画では渡部聡子)の役。今までの役柄と全然違うとの触れ込みだが、ちょっと考えれば誰にでも分かる怪しい話を、雰囲気や佇まい、可愛らしいしぐさで世の男どもを騙くらかした手口の役は、「時間ですよ」のミヨちゃんの、演技や歌は素人でも、キュートさでカバーした役から繋がっているとみていい。
そもそも、聡子(ミヨちゃん)は詐欺を働こうとは夢にも思ってない。詐欺師の大元、平澤(平岳大)の「途上国支援事業」をまともに信じ、彼女の巧みなトークと天性の笑顔で、出資者をどんどん募っていく手助けをしただけなのである。少なくとも最初はそう思ってやっていたはずだ。
そもそも「支援すると配当金が出る」などという、からくりもよく分からず偽善臭プンプンの話がハナから怪しいのだが、出資する人たちは怪しいとは分かっていても、それに乗る事で人生のジグソーパズルがうまくはまり、心が一時的にでも満たされていたのかもしれない。
聡子はタイ人の愛人に38歳だという。このアラフォー直前の絶妙な年齢は、初老の彼女にとって戻りたい年齢なのだと想像するが、これから老いていく不安も表しているのだ。
映画は演出に若干メリハリが無く、少し退屈する部分もあるが、浅田美代子の代表作の一つにはなったと思う。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。