岐阜新聞 映画部

いま、どこかで出会える作品たち

Meet somewhere

幕末京都新選組を女性目線で描く愛の物語

2019年01月28日

輪違屋糸里 京女たちの幕末

©2018銀幕維新の会/「輪違屋糸里」製作委員会

【出演】藤野涼子、溝端淳平、松井玲奈、佐藤隆太、新妻聖子、石濱朗、榎木孝明、田畑智子、塚本高史
【監督】加島幹也

男の闘いに翻弄される女の夢

 時は幕末。場は京都の花街・島原。静々と花魁道中が行く。花魁は客の待つ引手茶屋まで迎えに行くのが作法だった。ちなみに、花魁という呼び方は江戸・吉原特有のもので、京都、上方では太夫という呼び方をした。

 ここで事件が起きる。茶屋前で音羽太夫(新妻聖子)は、太夫としての“しきたり”を重んじる道理を貫く。花魁、太夫は遊女の中では最高位の身分を与えられていた。教養は高く、場合によっては客を選ぶ権利があった。客は新選組の局長・芹澤鴨(塚本高史)で、血気盛んな芹澤は音羽を無礼打ちする。初期の新選組は“壬生浪”と呼ばれ、その非道ぶりが目にあまり、京都の住人には嫌悪の対象だった。

 音羽は自らが後見と可愛がっていた、天神の糸里(藤野涼子)たちに見守られながら息を引き取る。

 幕末の京都には血なまぐさい事件が多い。それに度々絡むのが新選組でもある。『輪違屋糸里』はその副題にもある通り、“京女たちの幕末”が強調される。糸里の親友で桔梗屋の芸妓・吉栄(松井玲奈)は、芹澤の腹心の平山五郎(佐藤隆太)と恋仲にある。芹澤にもお梅(田畑智子)という愛人がいた。

 この頃、新選組には芹澤のほか、近藤勇というもうひとりの局長が存在し、両派には対立の兆しがあった。武士には上士、下士の格差があり、新選組のそれには、武士と百姓というより深刻な壁があった。やがて、“芹澤鴨暗殺計画”が持ち上がる。その中心にいたのが土方歳三(溝端淳平)で、糸里はその土方に淡い恋心を抱いていた。物語は強い女性たちの気持ちが深く関わる。実際にはどうであったかは疑問も残るが、殉じる行為は男だけのものではない。

 舞台となる“輪違屋”は京都市下京区の花街・島原の置屋兼お茶屋で、現在も営業を続けている。

語り手:覗き見猫

映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。

観てみたい

100%
  • 観たい! (7)
  • 検討する (0)

語り手:覗き見猫

映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。

ページトップへ戻る