岐阜新聞 映画部映画館で見つけた作品人魚の眠る家 B! 東野圭吾が提示したヒューマンストーリー 2019年01月14日 人魚の眠る家 ©2018「人魚の眠る家」製作委員会 【出演】篠原涼子、西島秀俊、坂口健太郎、川栄李奈、山口紗弥加、田中哲司、田中泯、松坂慶子 【監督】堤幸彦 脳死は人の死か?向き合うための時間 夏の日の朝、お出かけを待つふたりの子どもが、リビングから続く庭を元気に駆け回っている。プール行きの世話は母親に任せ、自らは別件をこなすのに忙しそうな薫子(篠原涼子)。出発間際に、長女・瑞穂が描いた”とても綺麗な場所”の絵を見せられるが、上の空の様子。この何気ない出来事が、後々、薫子を苦しめることになる。 瑞穂の小学校受験のための模擬面接の会場に、別居中の夫・和昌(西島秀俊)が遅れて駆けつけるが、早々に急電が入る。瑞穂がプールで事故にあったという知らせに、病院に駆けつける薫子と和昌。ふたりに突きつけられたのは、瑞穂は脳死状態にあるという厳しい現実だった。 一度は脳死を受け入れた薫子だったが、判定に入る寸前、瑞穂の身体が一瞬動いたことで、その判断は覆る。これは脊椎反射の一種で、脳死の診断が変わるものではないのだが…。 在宅で看護するようになった瑞穂は眠りについたままだが、薫子の献身ぶりは次第にエスカレートし、スリラーを思わせる重苦しい展開になる。 原作は直木賞作家・東野圭吾の同名小説で、ミステリ色は薄く、未成年者の脳死と臓器移植というテーマを孕んだ、ヒューマンストーリーの趣きが強い。 瑞穂の誕生会の場で、家族が感情をぶつけ合うクライマックスは修羅場に近いが、そこまで見せて、全方向安定の大団円で着地させてしまう堤幸彦の演出は、はなれわざの域…正直に言えば疑問だらけですが…。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (7)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2022年05月17日 / ベルファスト ケネス・ブラナーの故郷愛に溢れた物語 2022年05月17日 / ベルファスト 時代の空気感がよく出た、上出来のプライベートフィルム 2022年05月12日 / ボブという名の猫2 幸せのギフト どん底青年と野良猫の奇跡の物語 more 2019年01月16日 / 高田世界館(新潟県) 明治44年の建築当時のまま…登録有形文化財の映画館 2018年01月17日 / 進富座(三重県) 伊勢神宮のお膝元で芝居小屋から続く映画館 2019年11月27日 / 前橋シネマハウス(群馬県) 今まで手つかずだった休館した映画館に再び映画の灯が… more
脳死は人の死か?向き合うための時間
夏の日の朝、お出かけを待つふたりの子どもが、リビングから続く庭を元気に駆け回っている。プール行きの世話は母親に任せ、自らは別件をこなすのに忙しそうな薫子(篠原涼子)。出発間際に、長女・瑞穂が描いた”とても綺麗な場所”の絵を見せられるが、上の空の様子。この何気ない出来事が、後々、薫子を苦しめることになる。
瑞穂の小学校受験のための模擬面接の会場に、別居中の夫・和昌(西島秀俊)が遅れて駆けつけるが、早々に急電が入る。瑞穂がプールで事故にあったという知らせに、病院に駆けつける薫子と和昌。ふたりに突きつけられたのは、瑞穂は脳死状態にあるという厳しい現実だった。
一度は脳死を受け入れた薫子だったが、判定に入る寸前、瑞穂の身体が一瞬動いたことで、その判断は覆る。これは脊椎反射の一種で、脳死の診断が変わるものではないのだが…。 在宅で看護するようになった瑞穂は眠りについたままだが、薫子の献身ぶりは次第にエスカレートし、スリラーを思わせる重苦しい展開になる。
原作は直木賞作家・東野圭吾の同名小説で、ミステリ色は薄く、未成年者の脳死と臓器移植というテーマを孕んだ、ヒューマンストーリーの趣きが強い。
瑞穂の誕生会の場で、家族が感情をぶつけ合うクライマックスは修羅場に近いが、そこまで見せて、全方向安定の大団円で着地させてしまう堤幸彦の演出は、はなれわざの域…正直に言えば疑問だらけですが…。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。