岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品万引き家族 B! 社会の片隅で生きる歪な家族 2018年08月03日 万引き家族 ©2018フジテレビジョン ギャガ AOI Pro. 【出演】リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、池松壮亮、城桧吏、佐々木みゆ、緒方直人、森口瑤子、山田裕貴、片山萌美、柄本明、高良健吾、池脇千鶴、樹木希林 【監督・脚本・編集】是枝裕和 人の繋がりを見つめなおす時間は訪れるのか!? 犯罪がある。スーパーで物色するのは親子か?無関係を装いながら、つかず離れず、盗みのレクチャーは囁かれる。 父がいる。日雇いの現場に向かうが、肉体労働者には見えない脆弱な体を晒すのみ。子どもには盗みを教え、車上荒らしは俊敏にこなす。 母がいる。大きくはないクリーニング工場でそつなく仕事をしている。洗濯物の確認作業で見つかる置き忘れを、平然と自分のポケットに突っ込む。 祖母がいる。銀行のATMから頼りの年金を引き出す。もうひとつの収入は小遣いせびり…未亡人は後妻の子の家に上がりこむ。 孫がいる。祖母を「おばあちゃん」と呼び、幼な子のように甘える。祖母の男の実子の子で家出して身を寄せている。歪んだ関係だが孫には違いない。しかし、父母との関係は見えてこない。風俗店に勤め、ガラス越しに男たちを癒す。 子どもがいる。小学生5年生くらいか?確かな歳は分からないし、学校へ行く様子はない。父親には従順だが、嫌なものは拒絶する自我は持っている。 そんな家族に、ある夜、妹が加わる。家族には血の繋がりもなく、歪で危うい結びつきに見える。乱雑に汚れた古家が安らぎの場所であるように、かたちはどうであれ、偽物の家族は幸せそうに見える。万引きを犯罪とは言わず、置いてあるものを貰ってくる。店が潰れなければ許されると、勝手な理屈を子どもにまで吹き込む。新参の妹は拾ってきただけで、連れ去りにはなるが、身代金は要求していないから誘拐ではないと、同じ屁理屈で誤魔化す。感情移入もできないまま物語は進行する。 偽物家族は祖母の死によって、あっさりと崩れ始める。綻びから明らかになる家族の秘密は、言い逃れのできない重い犯罪であった。 日本の社会が抱える闇を描いたのか?そこには声高な批判や告発はない。稀薄な人との繋がりを確認する…そんな時間(とき)は訪れるだろうか?! 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 80% 観たい! (4)検討する (1) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年01月27日 / 非常宣言 サスペンス映画としても群像劇としても一級品 2023年01月26日 / かがみの孤城 不登校になった中学生に寄り添う傑作アニメ 2023年01月25日 / トゥモロー・モーニング 結婚と離婚の前夜を交錯させるミュージカル more 2019年02月20日 / 岡山メルパ(岡山県) 常に街ぐるみの発展を考え続けてきた映画館 2019年09月18日 / テアトル蒲田/蒲田宝塚 キネマの天地にある映画館は街の人々を笑顔にする 2018年01月31日 / 横浜シネマリン(神奈川県) 伊勢佐木あたりで、一本の映画とコーヒーと… more
人の繋がりを見つめなおす時間は訪れるのか!?
犯罪がある。スーパーで物色するのは親子か?無関係を装いながら、つかず離れず、盗みのレクチャーは囁かれる。
父がいる。日雇いの現場に向かうが、肉体労働者には見えない脆弱な体を晒すのみ。子どもには盗みを教え、車上荒らしは俊敏にこなす。
母がいる。大きくはないクリーニング工場でそつなく仕事をしている。洗濯物の確認作業で見つかる置き忘れを、平然と自分のポケットに突っ込む。
祖母がいる。銀行のATMから頼りの年金を引き出す。もうひとつの収入は小遣いせびり…未亡人は後妻の子の家に上がりこむ。
孫がいる。祖母を「おばあちゃん」と呼び、幼な子のように甘える。祖母の男の実子の子で家出して身を寄せている。歪んだ関係だが孫には違いない。しかし、父母との関係は見えてこない。風俗店に勤め、ガラス越しに男たちを癒す。
子どもがいる。小学生5年生くらいか?確かな歳は分からないし、学校へ行く様子はない。父親には従順だが、嫌なものは拒絶する自我は持っている。
そんな家族に、ある夜、妹が加わる。家族には血の繋がりもなく、歪で危うい結びつきに見える。乱雑に汚れた古家が安らぎの場所であるように、かたちはどうであれ、偽物の家族は幸せそうに見える。万引きを犯罪とは言わず、置いてあるものを貰ってくる。店が潰れなければ許されると、勝手な理屈を子どもにまで吹き込む。新参の妹は拾ってきただけで、連れ去りにはなるが、身代金は要求していないから誘拐ではないと、同じ屁理屈で誤魔化す。感情移入もできないまま物語は進行する。
偽物家族は祖母の死によって、あっさりと崩れ始める。綻びから明らかになる家族の秘密は、言い逃れのできない重い犯罪であった。
日本の社会が抱える闇を描いたのか?そこには声高な批判や告発はない。稀薄な人との繋がりを確認する…そんな時間(とき)は訪れるだろうか?!
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。