岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品君は行く先を知らない B! 暢気なユーモアが緊張に変わるロードムービー 2023年09月26日 君は行く先を知らない ©JP Film Production, 2021 【出演】モハマド・ハッサン・マージュニ、パンテア・パナヒハ、ラヤン・サルラク、アミン・シミアル 【監督・脚本・製作】パナー・パナヒ 開かれた自由を希求する 映画ができる事 イランの名匠ジャファール・パナヒは、1995年に『白い風船』で監督デビューをしている。脚本はイラン映画界の巨匠アッバス・キアロスタミが手がけた。 この作品はカンヌ映画祭と東京映画祭で、新人監督に与えられる、カメラドール賞とヤングシネマ東京ゴールド賞を受賞した。 その後も、『チャドルと生きる(2000年/日本公開02年)、『人生タクシー』(2015年/日本公開16年)、『ある女優の不在』(2018年/日本公開19年)などの作品を発表して、高い評価を受けている。 一方、イラン国内では、『チャドルと生きる』と2006年に発表した『オフサイド・ガールズ』(日本公開07年)が、何れも上映禁止の処分を受けている。2作はともに懸命に生きる女性を主人公にしたおり、当時のイランの政治体制を批判した内容が問題視された。2010年には、保守派の政権により拘束されてしまう。 この年、パナヒ監督はカンヌ映画祭の審査員に選ばれていたが、この逮捕により出席はかなわなかった。映画祭に出席した世界の映画人は、イラン政府に抗議するとともに、早急な解放を要求している。 その直後に拘束は解かれたが、禁錮6年の判決が下り、さらに20年間に渡る映画製作、脚本の執筆、海外渡航とメディア対応の禁止という、まったく理不尽な迫害を受けている。 『君は行く先を知らない』のパナー・パナヒ監督は、ジャファール・パナヒ監督の息子で、テヘランの芸術大学で映画製作を学んだ後、父の現場で実践を経験した後の、長編デビュー作となる。 荒涼とした大地を走る車。運転しているのは一家の長男。後部座席には家長の父が、傍若無人にはしゃぐ、まだ幼い次男に手こずっている。助手席には寡黙な母。幾つかのアクシデントに遭遇する、ユーモア溢れるロードムービーに見えるが、行く先と目的は…正にパナヒの血をひく、現状告発の厳しさに満ちている。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2020年10月14日 / シネマスコーレ(愛知県) 若松孝二監督が遺した学校という名の小さな映画館 2022年09月14日 / 松本シネマライツ(長野県) 日常の中に映画館で映画を観る習慣が甦った街。 2020年06月03日 / 小倉昭和館(福岡県) 戦前から幾多の苦難を乗り越えた街にひとつの映画館 more
開かれた自由を希求する 映画ができる事
イランの名匠ジャファール・パナヒは、1995年に『白い風船』で監督デビューをしている。脚本はイラン映画界の巨匠アッバス・キアロスタミが手がけた。
この作品はカンヌ映画祭と東京映画祭で、新人監督に与えられる、カメラドール賞とヤングシネマ東京ゴールド賞を受賞した。
その後も、『チャドルと生きる(2000年/日本公開02年)、『人生タクシー』(2015年/日本公開16年)、『ある女優の不在』(2018年/日本公開19年)などの作品を発表して、高い評価を受けている。
一方、イラン国内では、『チャドルと生きる』と2006年に発表した『オフサイド・ガールズ』(日本公開07年)が、何れも上映禁止の処分を受けている。2作はともに懸命に生きる女性を主人公にしたおり、当時のイランの政治体制を批判した内容が問題視された。2010年には、保守派の政権により拘束されてしまう。
この年、パナヒ監督はカンヌ映画祭の審査員に選ばれていたが、この逮捕により出席はかなわなかった。映画祭に出席した世界の映画人は、イラン政府に抗議するとともに、早急な解放を要求している。
その直後に拘束は解かれたが、禁錮6年の判決が下り、さらに20年間に渡る映画製作、脚本の執筆、海外渡航とメディア対応の禁止という、まったく理不尽な迫害を受けている。
『君は行く先を知らない』のパナー・パナヒ監督は、ジャファール・パナヒ監督の息子で、テヘランの芸術大学で映画製作を学んだ後、父の現場で実践を経験した後の、長編デビュー作となる。
荒涼とした大地を走る車。運転しているのは一家の長男。後部座席には家長の父が、傍若無人にはしゃぐ、まだ幼い次男に手こずっている。助手席には寡黙な母。幾つかのアクシデントに遭遇する、ユーモア溢れるロードムービーに見えるが、行く先と目的は…正にパナヒの血をひく、現状告発の厳しさに満ちている。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。