岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男 B! あふれ出る映画愛、タランティーノを解剖する 2023年09月12日 クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男 © 2019 Wood Entertainment 【出演】ゾーイ・ベル、ブルース・ダーン、ロバート・フォスター、ジェイミー・フォックス、サミュエル・ L ・ジャクソン、ジェニファー・ジェイソン・リー、ダイアン・クルーガー、ルーシー・リュー、マイケル・マドセン、イーライ・ロス、ティム・ロス、カート・ラッセル、クリストフ・ヴァルツ 【監督・脚本】タラ・ウッド タランティーノに捧げるオマージュ映画 クエンティン・タランティーノは、スピルバーグと共に、名前で客が呼べる監督だ。私も、1992年のデビュー作『レザボア・ドックス』以来、すべて劇場でリアルタイムに観ている。 タランティーノ作品の特徴は、①凄まじいアクションと緩急自在なバイオレンス、②長セリフによる意味の無い会話劇、③自身が偏愛するB級アクション映画や、マニアックすぎる日本映画へのオマージュ、④忘れかけられている、かつてのスターの起用 などだ。 タランティーノは映画を10本監督したら引退すると公言しており、2019年公開の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が9本目。残るはあと1本である。 本作は、タランティーノの過去作を振り返り、本編映像と共に関係者へのインタビューを交えたオマージュ映画だ。原題は『QT8: The First Eight(最初の8本)』。『ヘイトフル・エイト』(2015)までの8本の秘密が解剖されるのだ。 映画は、「革命」「強い女性&ジャンル映画」「正義」の3部構成となっている。 第1部「革命」は、レンタルビデオ店に勤務しながら映画を観まくり、脚本を書きまくった時代を経て、革命的デビューを果たし、2作目の『パルプ・フィクション』でカンヌのパルム・ドールに輝くなど一躍映画界の寵児となるまでだ。 第2部「強い女性&ジャンル映画」は、3作目『ジャッキー・ブラウン』(1997)、4作目『キル・ビル』(2003・2004)、5作目『デス・プルーフ in グラインドハウス』(2007)を取り上げ、彼の女性観や、ジャンル映画へのあふれでる愛があぶり出されていく。 第3部「正義」は、6作目『イングロリアス・バスターズ』(2009)、7作目『ジャンゴ 繋がれざる者』(2012)と『ヘイトフル・エイト』。迫害を受けてきた人たちへの彼の思いがわかる。 タランティーノファン必見の映画だ。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (6)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2021年03月17日 / 盛岡ピカデリー/ルミエール(岩手県) 東北の城下町にある市民が愛した小さな映画館 2023年04月26日 / 三越映画劇場(愛知県) 休館していた街の映画館に再び映画の灯がともる。 2019年02月20日 / 岡山メルパ(岡山県) 常に街ぐるみの発展を考え続けてきた映画館 more
タランティーノに捧げるオマージュ映画
クエンティン・タランティーノは、スピルバーグと共に、名前で客が呼べる監督だ。私も、1992年のデビュー作『レザボア・ドックス』以来、すべて劇場でリアルタイムに観ている。
タランティーノ作品の特徴は、①凄まじいアクションと緩急自在なバイオレンス、②長セリフによる意味の無い会話劇、③自身が偏愛するB級アクション映画や、マニアックすぎる日本映画へのオマージュ、④忘れかけられている、かつてのスターの起用 などだ。
タランティーノは映画を10本監督したら引退すると公言しており、2019年公開の『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が9本目。残るはあと1本である。
本作は、タランティーノの過去作を振り返り、本編映像と共に関係者へのインタビューを交えたオマージュ映画だ。原題は『QT8: The First Eight(最初の8本)』。『ヘイトフル・エイト』(2015)までの8本の秘密が解剖されるのだ。
映画は、「革命」「強い女性&ジャンル映画」「正義」の3部構成となっている。
第1部「革命」は、レンタルビデオ店に勤務しながら映画を観まくり、脚本を書きまくった時代を経て、革命的デビューを果たし、2作目の『パルプ・フィクション』でカンヌのパルム・ドールに輝くなど一躍映画界の寵児となるまでだ。
第2部「強い女性&ジャンル映画」は、3作目『ジャッキー・ブラウン』(1997)、4作目『キル・ビル』(2003・2004)、5作目『デス・プルーフ in グラインドハウス』(2007)を取り上げ、彼の女性観や、ジャンル映画へのあふれでる愛があぶり出されていく。
第3部「正義」は、6作目『イングロリアス・バスターズ』(2009)、7作目『ジャンゴ 繋がれざる者』(2012)と『ヘイトフル・エイト』。迫害を受けてきた人たちへの彼の思いがわかる。
タランティーノファン必見の映画だ。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。