岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品小説家の映画 B! 女性2人寄ればホン・サンス映画 2023年07月25日 小説家の映画 © 2022 JEONWONSA FILM CO. ALL RIGHTS RESERVED 【出演】イ・へヨン、キム・ミニ、ソ・ヨンファ、パク・ミソ、クォン・ヘヒョ、チョ・ユニ、ハ・ソングク、キ・ジュボン、イ・ユンミ、キム・シハ 【監督・脚本・製作・撮影・編集・音楽】ホン・サンス ゆるい会話に内包された苦くて怖い毒 韓国・ソウルから20キロほど東に位置する河南市は、ベッドタウンとして発展している閑静な町である。 作家として成功したジュニ(イ・へヨン)は、近頃、執筆が滞り、新作は一向に発表できないでいる。そんな時、気分転換を兼ねたものだろうか? 時間を持て余した気紛れ? かも知れないが、古くからの友人でありながら疎遠になっていた後輩を訪ねるため、河南へやって来る。連絡もしないで立ち寄った書店が後輩の経営する店だった。 ぎこちなく始まる女性2人の会話。引き気味のカメラが捉える店先の2人の女性。再会の感傷に浸るのでもなく、疎遠になった理由が明確になることもなく。そのうち手持ち無沙汰になる2人の他所ごとの動作と共に、不思議な会話が交わされる。これが正しく、ホン・サンス映画。 店を出たジュニは公園で、偶然にも元人気女優のギルス(キム・ミニ)に出会う。 場所は違えど、活躍の場から少し距離を置く現状に、2人は共通する何かを感じ取り、たちまち意気投合する。さりげないけれども、ジュニの質問は、作家的な好奇心を含んで、ちょっと深入りしてくるのが面白い。 そこに、これも偶然だが、映画監督が妻を連れて通りかかり会話に加わる。 この後の会話がホン・サンス映画では珍しく、感情が露わになる瞬間がある。でも、辛辣さというのは毎度のことでもあるから、特異なことではないのかも? 『小説家の映画』はこのように、切替わる場面ごとに、2〜5人の会話の連なりで構成された映画であり、常連と言える顔ぶれで展開する会話劇は、揺るぎないホン・サンス映画メソッドである。 ただ、敢えて言うならば、劇的なものを排除する、所謂、"余白" から想像を浮かび上がらせていくやり方には、個人的な好みの問題と言えど、別枠の集中と忍耐が必要なことを指摘しなければならない。当然、好みはわかれる。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 人気作家の真実に迫るドキュメンタリー 2023年12月11日 / パトリシア・ハイスミスに恋して 弱さや強がりが垣間見られる異色のドキュメンタリー 2023年12月11日 / インファナル・アフェアII 無間序曲 4K 若き日のヤンとラウの青春物語、無間道への序曲だ more 2019年11月27日 / 前橋シネマハウス(群馬県) 今まで手つかずだった休館した映画館に再び映画の灯が… 2020年04月15日 / シネマトーラス(北海道) 流浪の映画青年が作り上げた北の映画館 2019年02月27日 / 延岡シネマ(宮崎県) 夏休み…映画館で買ってもらったお菓子の味を思い出す。 more
ゆるい会話に内包された苦くて怖い毒
韓国・ソウルから20キロほど東に位置する河南市は、ベッドタウンとして発展している閑静な町である。
作家として成功したジュニ(イ・へヨン)は、近頃、執筆が滞り、新作は一向に発表できないでいる。そんな時、気分転換を兼ねたものだろうか? 時間を持て余した気紛れ? かも知れないが、古くからの友人でありながら疎遠になっていた後輩を訪ねるため、河南へやって来る。連絡もしないで立ち寄った書店が後輩の経営する店だった。
ぎこちなく始まる女性2人の会話。引き気味のカメラが捉える店先の2人の女性。再会の感傷に浸るのでもなく、疎遠になった理由が明確になることもなく。そのうち手持ち無沙汰になる2人の他所ごとの動作と共に、不思議な会話が交わされる。これが正しく、ホン・サンス映画。
店を出たジュニは公園で、偶然にも元人気女優のギルス(キム・ミニ)に出会う。
場所は違えど、活躍の場から少し距離を置く現状に、2人は共通する何かを感じ取り、たちまち意気投合する。さりげないけれども、ジュニの質問は、作家的な好奇心を含んで、ちょっと深入りしてくるのが面白い。
そこに、これも偶然だが、映画監督が妻を連れて通りかかり会話に加わる。
この後の会話がホン・サンス映画では珍しく、感情が露わになる瞬間がある。でも、辛辣さというのは毎度のことでもあるから、特異なことではないのかも?
『小説家の映画』はこのように、切替わる場面ごとに、2〜5人の会話の連なりで構成された映画であり、常連と言える顔ぶれで展開する会話劇は、揺るぎないホン・サンス映画メソッドである。
ただ、敢えて言うならば、劇的なものを排除する、所謂、"余白" から想像を浮かび上がらせていくやり方には、個人的な好みの問題と言えど、別枠の集中と忍耐が必要なことを指摘しなければならない。当然、好みはわかれる。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。