岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品トゥモロー・モーニング B! 結婚と離婚の前夜を交錯させるミュージカル 2023年01月25日 トゥモロー・モーニング ©Tomorrow Morning UK Ltd. and Visualize Films Ltd. Exclusively licensed to TAMT Co., Ltd. for Japan 【出演】サマンサ・バークス、ラミン・カリムルー、ジョーン・コリンズ、ハリエット・ソープ、ジョージ・マグワイア 【監督】ニック・ウィンストン デュエットで交わす歌声の先に見える明日は… イギリス、ロンドンが舞台。キャサリン(キャット)とビル(ウィル)は、互いが画家と小説家になる夢を抱き、大恋愛を経て結婚する。 それから10年、テムズ川沿いで家庭を持ち暮らすふたり。キャサリンは前衛画家として成功し、ビルはコピーライターとして売れっ子となり、愛すべき子どもにも恵まれた。ところが、ふたりの間には溝が生まれ、すれ違いの日々が続いていた。そして、ついに離婚を決意する。 『トゥモロー・モーニング』は、そんなふたりが、出会った頃を振り返り、過去と今の時間軸を交錯させて描くミュージカルである。 ローレンス・マーク・ワイスによる脚本、作曲の舞台劇は、2006年にロンドンで初演され、日本でも2013年に上演されている。 ミュージカルといえば、歌とダンスがセットになっていると思われがちだが、本作にはダンスシーンはなく、劇の進行の流れで、感情を歌として表現するタイプの歌劇である。 舞台版が大きく異なるのは、結婚前夜と離婚前夜を別々の役者カップルが演じていること。観客ははじめ、同一のカップルだとは気づかない構成になっている。観客は幸せの絶頂と、不幸のどん底みたいな、比較差に戸惑いつつ、次第に、それが同じカップルのストーリーであることがわかる仕掛けで、これは場面転換が単一の場である舞台の特性を活かす演出と言えよう。 キャサリンを演じるサマンサ・バークスは、2012年に公開された『レ・ミゼラブル』(トム・フーパー監督)でエポニーヌ役を演じ、その後も、「オリバー!」「シカゴ」などでもヒロインを演じるミュージカル女優。 ビルを演じるラミン・カリムルーはイラン生まれでカナダ育ち。「オペラ座の怪人」のファントム役を史上最年少の28歳で演じた実力派の舞台俳優である。 監督のニック・ウィンストンも舞台畑の演出家だが、映像化の工夫は随所に感じられる。 デュエットで堪能するミュージカルをご賞味あれ。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (3)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年02月02日 / 恋のいばら 炸裂する城定節と女優2人の可愛さに惚れた 2023年01月31日 / レジェンド&バタフライ 東映の活動屋魂が詰まった、時代劇の決定版 2023年01月31日 / レジェンド&バタフライ 新たな伝説として甦る信長と濃姫の物語 more 2018年03月07日 / 桜坂劇場(沖縄県) 様々な文化の発信基地として生まれ変わった映画館 2018年09月05日 / 塩山シネマ(山梨県) 風光明媚な山梨の桃源郷にある小さな映画館 2022年04月27日 / 天文館シネマパラダイス(鹿児島県) かつての映画街の熱気を再び…商店街が立ち上がった。 more
デュエットで交わす歌声の先に見える明日は…
イギリス、ロンドンが舞台。キャサリン(キャット)とビル(ウィル)は、互いが画家と小説家になる夢を抱き、大恋愛を経て結婚する。
それから10年、テムズ川沿いで家庭を持ち暮らすふたり。キャサリンは前衛画家として成功し、ビルはコピーライターとして売れっ子となり、愛すべき子どもにも恵まれた。ところが、ふたりの間には溝が生まれ、すれ違いの日々が続いていた。そして、ついに離婚を決意する。
『トゥモロー・モーニング』は、そんなふたりが、出会った頃を振り返り、過去と今の時間軸を交錯させて描くミュージカルである。
ローレンス・マーク・ワイスによる脚本、作曲の舞台劇は、2006年にロンドンで初演され、日本でも2013年に上演されている。
ミュージカルといえば、歌とダンスがセットになっていると思われがちだが、本作にはダンスシーンはなく、劇の進行の流れで、感情を歌として表現するタイプの歌劇である。
舞台版が大きく異なるのは、結婚前夜と離婚前夜を別々の役者カップルが演じていること。観客ははじめ、同一のカップルだとは気づかない構成になっている。観客は幸せの絶頂と、不幸のどん底みたいな、比較差に戸惑いつつ、次第に、それが同じカップルのストーリーであることがわかる仕掛けで、これは場面転換が単一の場である舞台の特性を活かす演出と言えよう。
キャサリンを演じるサマンサ・バークスは、2012年に公開された『レ・ミゼラブル』(トム・フーパー監督)でエポニーヌ役を演じ、その後も、「オリバー!」「シカゴ」などでもヒロインを演じるミュージカル女優。
ビルを演じるラミン・カリムルーはイラン生まれでカナダ育ち。「オペラ座の怪人」のファントム役を史上最年少の28歳で演じた実力派の舞台俳優である。
監督のニック・ウィンストンも舞台畑の演出家だが、映像化の工夫は随所に感じられる。
デュエットで堪能するミュージカルをご賞味あれ。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。