岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品帰らない日曜日 B! 秘めたる恋を描く官能的で美しい秀作 2022年07月04日 帰らない日曜日 © CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE AND NUMBER 9 FILMS SUNDAY LIMITED 2021 【出演】オデッサ・ヤング、ジョシュ・オコナー、コリン・ファース、オリヴィア・コールマン 【監督】エヴァ・ユッソン ヒロインのオデッサ・ヤングの魅力に釘付け 「帰らない日曜日」は、ブッカー賞受賞作家グレアム・スウィフトの小説「マザリング・サンデー」の映画化で、第一次世界大戦後のイギリスを舞台にした、名家の子息と天涯孤独なメイドの恋を描いた秀作。 3つの時代を行き来する構成の作品で、女性監督エバ・ユッソンはクローズアップを多用した演出が特徴的。ゆったりとした時間の流れに身を委ね、官能的な描写に魅せられ、ヒロインの成長譚に時代の変遷を思う。 多くの若者が命を失った第一次世界大戦による喪失感、上流階級の没落、そして女性の自立などが、秘めたるロマンスの顚末と共に美しい映像で描かれる。 ヒロインを演じるオデッサ・ヤングは、その豊かな表情と見事なプロポーションで、ずっと見つめ続けていたいほど魅力的。繊細な感情表現も素晴らしい。 ヒロインの晩年を演じるのは、2度アカデミー賞主演女優賞を受賞している名優グレンダ・ジャクソン。コリン・ファースとオリビア・コールマンが脇を固めている。 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 100% 観たい! (7)検討する (0) 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 2023年11月28日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? モーリーンさんと権力側との闘いを描いた実話の社会派映画 2023年11月27日 / 燃えよドラゴン 劇場公開版4Kリマスター 私が人生の座右の銘にしている映画、『燃えよドラゴン』 more 2023年10月25日 / シネマネコ(東京都) ゆっくり過ごせるカフェがある木造建築の映画館。 2018年10月17日 / シネ・ヌーヴォ(大阪府) 薔薇をモチーフとした外観が目印の映画館 2020年08月19日 / 大心劇場(高知県) 高知の山奥にポツンと佇む懐かしの映画館 more
ヒロインのオデッサ・ヤングの魅力に釘付け
「帰らない日曜日」は、ブッカー賞受賞作家グレアム・スウィフトの小説「マザリング・サンデー」の映画化で、第一次世界大戦後のイギリスを舞台にした、名家の子息と天涯孤独なメイドの恋を描いた秀作。
3つの時代を行き来する構成の作品で、女性監督エバ・ユッソンはクローズアップを多用した演出が特徴的。ゆったりとした時間の流れに身を委ね、官能的な描写に魅せられ、ヒロインの成長譚に時代の変遷を思う。
多くの若者が命を失った第一次世界大戦による喪失感、上流階級の没落、そして女性の自立などが、秘めたるロマンスの顚末と共に美しい映像で描かれる。
ヒロインを演じるオデッサ・ヤングは、その豊かな表情と見事なプロポーションで、ずっと見つめ続けていたいほど魅力的。繊細な感情表現も素晴らしい。
ヒロインの晩年を演じるのは、2度アカデミー賞主演女優賞を受賞している名優グレンダ・ジャクソン。コリン・ファースとオリビア・コールマンが脇を固めている。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。