岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品カモン カモン B! 子供の感情の揺れを繊細に描いた秀作 2022年06月20日 カモン カモン © 2021 Be Funny When You Can LLC. All Rights Reserved. 【出演】ホアキン・フェニックス、ウディ・ノーマン、ギャビー・ホフマン、モリー・ウェブスター、ジャブーキー・ヤング=ホワイト 【監督】マイク・ミルズ 幼き頃の記憶を忘れかけた大人たちは必見 マイク・ミルズ監督の「カモン カモン」は、独身の中年ラジオジャーナリスト(ホアキン・フェニックス)と、妹から預かった9歳の甥っ子(ウッディ・ノーマン)が共に過ごした日々を、モノクロームの映像で描いた素敵な作品。ふたりが次第に心の距離を縮めていく過程に説得力があり、その数日間がかけがえのない日々として心に刻まれる。 この作品くらい、子供の感情の揺れを繊細に描き、突飛な行動にもちゃんと理由があることを、キッチリ描いた映画はあまりないと思う。 子役のウッディ・ノーマンも素晴らしいが、それを受けるホアキン・フェニックスのリアルなリアクション演技が出色。「ジョーカー」などで、今や名優の域に入ったフェニックスだが、今回の素のままの姿とさえ思わせる自然な演技は、確実にファンを増やすだろう。 モノクロームの美しい映像は、このセンシティブな作品世界に相応しく、懐かしい子供の頃の記憶を呼び覚ましてくれる。 幼き頃の記憶を忘れかけた大人たち必見の秀作である。 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない 暢気なユーモアが緊張に変わるロードムービー 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない シリアスな内容を、ユーモアと詩情で包んだ瑞々しい映画 2023年09月25日 / ふたりのマエストロ 指揮者親子のハートフルコメディ more 2022年03月23日 / 名演小劇場(愛知県) 最も自由で民主的な文化を創造する名古屋の老舗劇場 2022年07月13日 / 吉祥寺オデヲン(東京都) いつも住みたい街に選ばれる吉祥寺駅前にある街のシンボル 2023年01月18日 / ギンレイホール(東京都) かつての花街にあった名画座で青春時代を過ごす。 more
幼き頃の記憶を忘れかけた大人たちは必見
マイク・ミルズ監督の「カモン カモン」は、独身の中年ラジオジャーナリスト(ホアキン・フェニックス)と、妹から預かった9歳の甥っ子(ウッディ・ノーマン)が共に過ごした日々を、モノクロームの映像で描いた素敵な作品。ふたりが次第に心の距離を縮めていく過程に説得力があり、その数日間がかけがえのない日々として心に刻まれる。
この作品くらい、子供の感情の揺れを繊細に描き、突飛な行動にもちゃんと理由があることを、キッチリ描いた映画はあまりないと思う。
子役のウッディ・ノーマンも素晴らしいが、それを受けるホアキン・フェニックスのリアルなリアクション演技が出色。「ジョーカー」などで、今や名優の域に入ったフェニックスだが、今回の素のままの姿とさえ思わせる自然な演技は、確実にファンを増やすだろう。
モノクロームの美しい映像は、このセンシティブな作品世界に相応しく、懐かしい子供の頃の記憶を呼び覚ましてくれる。
幼き頃の記憶を忘れかけた大人たち必見の秀作である。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。