岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~ B! チャーミングなご両親がとっても素敵なセルフドキュメンタリー 2022年04月19日 ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~ ©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会 【監督・撮影・語り】信友直子 102歳のお父さん、長生きしてください 2018年公開の前作を配信で観てから時を置かずに本作を観たこともあり、上映時間3時間23分(前作1時間42分+今作1時間41分)という体感的にはフレデリック・ワイズマン並みの映画を観た充実感だ。 本作は映像作家の信友直子監督(昭和36年生)が、広島県呉市に住む認知症の母(昭和4年生)と耳が遠い父(大正9年生)の日常を、小型カメラで自ら撮影し自らの身辺の事実をドキュメントした、いわゆるセルフドキュメンタリー映画である。 信友さんが両親を家庭用小型カメラで撮り始めたのは2001年。お母さんがアルツハイマー型認知症だと診断された2014年から本格的に撮影が始まった。 いくら娘といえども普通カメラを向けられれば意識してしまう。特に本作は隠し撮りでなく、信友監督がカメラを胸の前に構えて喋りかけながらの撮影なので意識するのは当たり前だ。「ありのまま」の父と母でなく、カメラを向けられた日常なのだ。 次第に慣れてくるとは言え、きっとお父さんもお母さんもカメラの前では振る舞いも違ったであろう。張り合いもあったし生きがいでもあっただろう。そこがいいのである。 そしてほぼ信友監督からの目線で撮られていることで、私たちも信友家の一員としてご両親と生活しているような感覚になる。チャーミングで優しいお父さんとお母さん。客観的に観るのでなく一緒に笑ったり泣いたり心配したり、バーチャルな体験ができるのだ。 信友監督が乳がんになったとき、「お母さんの垂れたボインでよかったら、いつでもあげるんじゃけどね~」と笑わしたり、認知症が進んで「私はもう死にたい!包丁持ってきて!みんなの邪魔になるけん死んじゃる!」と泣き叫んだら、普段は優しいお父さんが「感謝していきろ」と仁義なき戦いみたいな広島弁で怒ったり、素敵なシーンがてんこ盛りだ。 親子3人が2人になったが、102歳のお父さん、長生きしてください。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2024年09月10日 / 幸せのイタリアーノ 嘘つきシニョーレと車椅子セニョリータの大人のラブストーリー 2024年09月06日 / 幸せのイタリアーノ 嘘からはじまるロマンチックコメディ 2024年09月06日 / 愛に乱暴 真面目に生きてきた女性が壊れる more 2019年02月20日 / 岡山メルパ(岡山県) 常に街ぐるみの発展を考え続けてきた映画館 2019年04月10日 / シネマ5(大分県) 映画館の滞留時間を長く…映画の余韻を楽しむ 2023年11月27日 / 鯖江アレックスシネマ(福井県) ものづくりの街にある映画館に溢れる観客の笑顔。 more
102歳のお父さん、長生きしてください
2018年公開の前作を配信で観てから時を置かずに本作を観たこともあり、上映時間3時間23分(前作1時間42分+今作1時間41分)という体感的にはフレデリック・ワイズマン並みの映画を観た充実感だ。
本作は映像作家の信友直子監督(昭和36年生)が、広島県呉市に住む認知症の母(昭和4年生)と耳が遠い父(大正9年生)の日常を、小型カメラで自ら撮影し自らの身辺の事実をドキュメントした、いわゆるセルフドキュメンタリー映画である。
信友さんが両親を家庭用小型カメラで撮り始めたのは2001年。お母さんがアルツハイマー型認知症だと診断された2014年から本格的に撮影が始まった。
いくら娘といえども普通カメラを向けられれば意識してしまう。特に本作は隠し撮りでなく、信友監督がカメラを胸の前に構えて喋りかけながらの撮影なので意識するのは当たり前だ。「ありのまま」の父と母でなく、カメラを向けられた日常なのだ。
次第に慣れてくるとは言え、きっとお父さんもお母さんもカメラの前では振る舞いも違ったであろう。張り合いもあったし生きがいでもあっただろう。そこがいいのである。
そしてほぼ信友監督からの目線で撮られていることで、私たちも信友家の一員としてご両親と生活しているような感覚になる。チャーミングで優しいお父さんとお母さん。客観的に観るのでなく一緒に笑ったり泣いたり心配したり、バーチャルな体験ができるのだ。
信友監督が乳がんになったとき、「お母さんの垂れたボインでよかったら、いつでもあげるんじゃけどね~」と笑わしたり、認知症が進んで「私はもう死にたい!包丁持ってきて!みんなの邪魔になるけん死んじゃる!」と泣き叫んだら、普段は優しいお父さんが「感謝していきろ」と仁義なき戦いみたいな広島弁で怒ったり、素敵なシーンがてんこ盛りだ。
親子3人が2人になったが、102歳のお父さん、長生きしてください。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。