岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品TOVE /トーベ B! ムーミンの作者トーベの翔んだ伝記映画 2021年11月01日 TOVE /トーベ © 2020 Helsinki-filmi, all rights reserved 【出演】アルマ・ポウスティ、クリスタ・コソネン、シャンティ・ロニー 【監督】ザイダ・バリルート 厳格な父との軋轢や恋の行方は、どれも激しく眩しい トーベ・ヤンソンは1914年、フィンランドの首都ヘルシンキに生まれた。母のシグネ=ハンマルステンはスウェーデン人の画家。父のヴィクトルはスウェーデン系のフィンランド人で彫刻家だった。フィンランドは1917年にロシアから独立宣言したが、翌年には内戦状態になったほど、一枚岩の国家ではなかった。公用語はスウェーデン語とフィンランド語に分かれており、ヤンソン家はスウェーデン語を使う少数派だった。 『TOVE トーベ』は、第二次世界大戦下のヘルシンキに始まる。トーベ・ヤンソンは当時、画家として活動を始めていた。しかし、厳格な父は彼女の作品を評価することはなく、親子には深い軋轢が存在していた。美術界にある保守的な厚い壁も、彼女が満たされないと感じる原因のひとつだった。 トーベ(アルマ・ポウスティ)は、絵画制作に打ち込むための拠点であるアトリエを借りる。そこは爆撃のため廃墟同然に壊れてかけていた。それでもトーベは若き芸術家たちとの交流を通じ、自らのキャリアにも新たな展開を模索するのだった。 そして、恋もする。 あるパーティーで出会うヴィルタネン(シャンティ・ルネイ)は、既婚者だった。逢瀬を繰り返すふたりのもとに、ヴィルタネンの妻から呼び出しの電話がかかってくる。不倫という障害を感じさせないふたりの関係。 そんな時、舞台演出家のヴィヴィカ・バンドラー(クリスタ・コソネン)と出会う。同性である彼女との激しい恋は、密かに育まれていたにすぎなかった "ムーミン" とそのキャラクターたちに新たな息吹をもたらすことになる。 "LGBTQ" という特別な枠など感じさせることのない、当時としては跳んだトーベの生き方は、吹っ切れた清々しさすら感じさせる。 今や世界中で愛されている "スナフキン=ムーミン" の物語誕生の秘話は、ダンシング・トーベの姿と見事にシンクロする。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない 暢気なユーモアが緊張に変わるロードムービー 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない シリアスな内容を、ユーモアと詩情で包んだ瑞々しい映画 2023年09月25日 / ふたりのマエストロ 指揮者親子のハートフルコメディ more 2021年11月24日 / 【思い出の映画館】テアトル石和(山梨県) ぶどう園の真ん中にポツンと佇む映画館。 2022年10月17日 / 港南台シネサロン(神奈川県) 生活の延長線にある居心地の良い街の映画館。 2022年11月23日 / シネマ・ロサ(東京都) 池袋の歓楽街にある映画館で街ごと映画を楽しむ。 more
厳格な父との軋轢や恋の行方は、どれも激しく眩しい
トーベ・ヤンソンは1914年、フィンランドの首都ヘルシンキに生まれた。母のシグネ=ハンマルステンはスウェーデン人の画家。父のヴィクトルはスウェーデン系のフィンランド人で彫刻家だった。フィンランドは1917年にロシアから独立宣言したが、翌年には内戦状態になったほど、一枚岩の国家ではなかった。公用語はスウェーデン語とフィンランド語に分かれており、ヤンソン家はスウェーデン語を使う少数派だった。
『TOVE トーベ』は、第二次世界大戦下のヘルシンキに始まる。トーベ・ヤンソンは当時、画家として活動を始めていた。しかし、厳格な父は彼女の作品を評価することはなく、親子には深い軋轢が存在していた。美術界にある保守的な厚い壁も、彼女が満たされないと感じる原因のひとつだった。
トーベ(アルマ・ポウスティ)は、絵画制作に打ち込むための拠点であるアトリエを借りる。そこは爆撃のため廃墟同然に壊れてかけていた。それでもトーベは若き芸術家たちとの交流を通じ、自らのキャリアにも新たな展開を模索するのだった。
そして、恋もする。
あるパーティーで出会うヴィルタネン(シャンティ・ルネイ)は、既婚者だった。逢瀬を繰り返すふたりのもとに、ヴィルタネンの妻から呼び出しの電話がかかってくる。不倫という障害を感じさせないふたりの関係。
そんな時、舞台演出家のヴィヴィカ・バンドラー(クリスタ・コソネン)と出会う。同性である彼女との激しい恋は、密かに育まれていたにすぎなかった "ムーミン" とそのキャラクターたちに新たな息吹をもたらすことになる。
"LGBTQ" という特別な枠など感じさせることのない、当時としては跳んだトーベの生き方は、吹っ切れた清々しさすら感じさせる。
今や世界中で愛されている "スナフキン=ムーミン" の物語誕生の秘話は、ダンシング・トーベの姿と見事にシンクロする。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。