岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品ゲット・アウト B! ホラーとコメディが融合した社会派スリラー 2018年01月23日 ゲット・アウト ©2017 UNIVERSAL STUDIOS All Rights Reserved 【出演】 ダニエル・カルーヤ、アリソン・ウィリアムズ、ブラッドリー・ウィットフォード、ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ、キャサリン・キーナー 【監督・脚本・製作】ジョーダン・ピール 社会に巣食う差別意識を痛烈に風刺した快作 黒人差別というシリアスなテーマを、先の読めないオリジナリティあふれる展開で描いた、ホラーとコメディが融合した社会派スリラーの快作。アメリカの黒人コメディアン、ジョーダン・ピールの初監督作品の本作は、そこかしこに張り巡らされた伏線と、意味ありげなシーンの連続でひと時も気を緩ませてくれない。「何故黒人の使用人がいるの?」「何故、夜全速力で走っているの?」「何故、突然鼻血が出るの?」頭の中は「何故?」「何故?」「何故?」と忙しく駆け巡る。あれやこれや考えていると、後半戦、一挙にどどーんと答えがやってくる。予想をはるかに上回る衝撃的な答えに、驚かされること間違いなしだ。 黒人青年でカメラマンのクリスが、白人の彼女ローズの実家へ初めて行く。クリスの心配をよそにローズの両親は大歓迎。「黒人差別はしてません。3期目があったらオバマに入れます」。しかし、使用人は黒人で、亡き祖父を偲ぶパーティに招かれたのは白人ばかり。歓待してくれてはいるが、居心地は悪い。リベラルな白人の心の奥底に持つ差別意識が垣間見られ、その無知と傲慢さをあぶり出した社会風刺は痛烈だ。と同時に、観ている観客さえも、自らの差別意識に気付かされる秀逸なシナリオである。 映画はなんとも言えない気持ちの悪い展開で、クリスも観客も不安にさせられる。まるで、ヒッチコックの傑作スリラーを見ているようだ。使用人の黒人メイドは完全にココロを殺していて怪しげだし、招待客の中の唯一の黒人青年は、クリスがカメラでシャッターをきった瞬間に鼻血を出した上「GET OUT」と叫ぶ。ますます不安は増幅し、一瞬たりとて目の離せないシーンがラストまで連続していく。 すぐれたホラーやスリラー映画は、現代社会の裏にある潜在的意識を恐怖で表現した批評性や社会風刺が込められている。この映画も社会に巣食う差別意識を痛烈に風刺し批判した見事な仕上がりだ。 『ゲット・アウト』は大垣コロナシネマワールドほか、全国で公開中。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (6)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 2023年11月28日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? モーリーンさんと権力側との闘いを描いた実話の社会派映画 2023年11月27日 / 燃えよドラゴン 劇場公開版4Kリマスター 私が人生の座右の銘にしている映画、『燃えよドラゴン』 more 2020年02月05日 / 福知山シネマ(京都府) 城下町にある映画館は幅広い年代から支持されている 2023年09月13日 / Stranger(東京都) 好きな映画を語り合える東京下町のミニシアター。 2023年01月25日 / 敦賀アレックスシネマ(福井県) お客さんと一緒に映画を楽しむスタッフがいる映画館。 more
社会に巣食う差別意識を痛烈に風刺した快作
黒人差別というシリアスなテーマを、先の読めないオリジナリティあふれる展開で描いた、ホラーとコメディが融合した社会派スリラーの快作。アメリカの黒人コメディアン、ジョーダン・ピールの初監督作品の本作は、そこかしこに張り巡らされた伏線と、意味ありげなシーンの連続でひと時も気を緩ませてくれない。「何故黒人の使用人がいるの?」「何故、夜全速力で走っているの?」「何故、突然鼻血が出るの?」頭の中は「何故?」「何故?」「何故?」と忙しく駆け巡る。あれやこれや考えていると、後半戦、一挙にどどーんと答えがやってくる。予想をはるかに上回る衝撃的な答えに、驚かされること間違いなしだ。
黒人青年でカメラマンのクリスが、白人の彼女ローズの実家へ初めて行く。クリスの心配をよそにローズの両親は大歓迎。「黒人差別はしてません。3期目があったらオバマに入れます」。しかし、使用人は黒人で、亡き祖父を偲ぶパーティに招かれたのは白人ばかり。歓待してくれてはいるが、居心地は悪い。リベラルな白人の心の奥底に持つ差別意識が垣間見られ、その無知と傲慢さをあぶり出した社会風刺は痛烈だ。と同時に、観ている観客さえも、自らの差別意識に気付かされる秀逸なシナリオである。
映画はなんとも言えない気持ちの悪い展開で、クリスも観客も不安にさせられる。まるで、ヒッチコックの傑作スリラーを見ているようだ。使用人の黒人メイドは完全にココロを殺していて怪しげだし、招待客の中の唯一の黒人青年は、クリスがカメラでシャッターをきった瞬間に鼻血を出した上「GET OUT」と叫ぶ。ますます不安は増幅し、一瞬たりとて目の離せないシーンがラストまで連続していく。
すぐれたホラーやスリラー映画は、現代社会の裏にある潜在的意識を恐怖で表現した批評性や社会風刺が込められている。この映画も社会に巣食う差別意識を痛烈に風刺し批判した見事な仕上がりだ。
『ゲット・アウト』は大垣コロナシネマワールドほか、全国で公開中。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。