岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品FUNNY BUNNY B! 絶望した若者に希望を与える、胸やけするくらい熱い映画 2021年05月11日 FUNNY BUNNY ©2021「FUNNY BUNNY」製作委員会 【出演】中川大志、岡山天音、関めぐみ、森田想、レイニ、ゆうたろう/田中俊介、佐野弘樹、山中聡、落合モトキ、角田晃広、菅原大吉 【監督・脚本・原作】飯塚健 忘れる前進もある。だが諦める前進はどこにもない 新型コロナウィルスの感染拡大は、映画業界にも深刻な影響を与えている。映画館への休業要請、営業時間の短縮、販売座席数の減少。加えてステイホームによる娯楽の在宅化。 さらに一部作品でのスクリーンの寡占化的な興行形態は、その他の映画の鑑賞機会を我々から奪ってしまう結果となっている。 そんな中どうやって観客に作品が届くかを考える中で、封切りと同時に配信するという業界の慣行を破った公開形式が、日本でも出始めている。去年の行定勲監督『劇場』は記憶に新しいが、飯塚健監督の本作も同様の公開形式を選択した。 私は、本コーナーのタイトル「映画館で観ないなんてもったいない」にある通り、新作映画はスクリーンでしか観ないが、作り手側の切実な思いは理解できる。今はやむを得ない。 原作は、飯塚健氏の作・演出による同名の演劇。映画は二幕物となっており、映画的リアリティは追及せず、お芝居を観ているような構成となっている。 空はホリゾント、背景は書き割りなど様々な約束事を、あたかも本物であると認識し、主に役者の演技やセリフに集中して観るのが演劇であると思っているが、映画になると、お話でさえ作りごとにみえてしまうしまうことがままある。 本作は、自称小説家の剣持聡(中川大志)と友人の漆原聡(岡山天音)の凸凹コンビが、絶望から人生を諦めかけた若者に、熱い言葉で再び生きる希望を与える物語だ。 ストーリーは「出来過ぎ」感がいささか強く出ているが、それを「約束事」として頭の中で片付けることさえ出来れば、何ら問題なく素敵なセリフで感動できる。 「世界を救うのは、いつだって想像力だ」 「忘れる前進もある。だが諦める前進はどこにもない」 「生きてる人間は想像することが出来る。死んだ人間の言葉を」 私は中二病的な若者の青臭い言葉が大好きだ。だから尾崎豊やセカオワが大好きなのだ。胸やけするくらい熱い映画だった。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (14)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2024年09月20日 / クレオの夏休み 6歳の少女のひと夏の冒険成長譚 2024年09月20日 / ボレロ 永遠の旋律 名曲 "ボレロ" の誕生を目と耳で体感する 2024年09月20日 / ボレロ 永遠の旋律 この名曲が作られた経緯を紐解く、愛と哀しみと苦しみのボレロ more 2022年07月27日 / 塚口サンサン劇場(兵庫県) 自転車に乗ってエプロン姿で気軽に来れる街の映画館 2023年07月12日 / シネマブルースタジオ(東京都) 東京の下町にある複合文化施設で世界の名作を堪能。 2019年11月13日 / 静岡東宝会館(静岡県) 映画を観るなら七ぶらで…生粋の映画ファンが集う映画館 more
忘れる前進もある。だが諦める前進はどこにもない
新型コロナウィルスの感染拡大は、映画業界にも深刻な影響を与えている。映画館への休業要請、営業時間の短縮、販売座席数の減少。加えてステイホームによる娯楽の在宅化。
さらに一部作品でのスクリーンの寡占化的な興行形態は、その他の映画の鑑賞機会を我々から奪ってしまう結果となっている。
そんな中どうやって観客に作品が届くかを考える中で、封切りと同時に配信するという業界の慣行を破った公開形式が、日本でも出始めている。去年の行定勲監督『劇場』は記憶に新しいが、飯塚健監督の本作も同様の公開形式を選択した。
私は、本コーナーのタイトル「映画館で観ないなんてもったいない」にある通り、新作映画はスクリーンでしか観ないが、作り手側の切実な思いは理解できる。今はやむを得ない。
原作は、飯塚健氏の作・演出による同名の演劇。映画は二幕物となっており、映画的リアリティは追及せず、お芝居を観ているような構成となっている。
空はホリゾント、背景は書き割りなど様々な約束事を、あたかも本物であると認識し、主に役者の演技やセリフに集中して観るのが演劇であると思っているが、映画になると、お話でさえ作りごとにみえてしまうしまうことがままある。
本作は、自称小説家の剣持聡(中川大志)と友人の漆原聡(岡山天音)の凸凹コンビが、絶望から人生を諦めかけた若者に、熱い言葉で再び生きる希望を与える物語だ。
ストーリーは「出来過ぎ」感がいささか強く出ているが、それを「約束事」として頭の中で片付けることさえ出来れば、何ら問題なく素敵なセリフで感動できる。
「世界を救うのは、いつだって想像力だ」
「忘れる前進もある。だが諦める前進はどこにもない」
「生きてる人間は想像することが出来る。死んだ人間の言葉を」
私は中二病的な若者の青臭い言葉が大好きだ。だから尾崎豊やセカオワが大好きなのだ。胸やけするくらい熱い映画だった。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。