岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品キンキーブーツ B! キンキー(=奇妙)は個性!メッセージを込めた傑作ミュージカル 2021年04月20日 キンキーブーツ ©Matt Crockett 【出演】ローラ役:マット・ヘンリー、チャーリー・プライス役:キリアン・ドネリー、ローレン役:ナタリー・マックイーン、ドン役:ショーン・ニーダム、ニコラ役:コーデリア・ファーンワース、ジョージ役:アントニー・リード 【脚本】ハーヴェイ・ファイアスタイン 【音楽/作詞】シンディ・ローパー 本場の舞台をそのまま映画館で楽しむ試み 『キンキーブーツ』の元版は、2005年に製作された劇映画で、潰れかけの靴屋を舞台にした実話ベースのコメディである。そのミュージカル化は早くから着手されたが、漸く実現をみたのは、2012年のシカゴ公演だった。翌年13年にはブロードウェイで初演され、トニー賞では6部門を受賞しヒット作となった。 脚本はハーヴェイ・ファイアスタイン。ストレイトプレイの『トーチソング・トリロジー』から、ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』を手がけ、プロデューサー、俳優としても活躍する才人。 作詞、作曲は歌手で女優でもあるシンディ・ローパー。この作品でトニー賞の作曲賞を女性として初めて受賞している。 また、プロデューサーのひとり川名康浩は、日本人として初のトニー賞オリジナルミュージカル部門の受賞者となった。 日本では2016年、小池徹平、故・三浦春馬のW主演で初演され、19年にもほぼオリジナルキャストを踏襲して再演された。この公演はチケット入手困難の大ヒットを記録している。 イギリスの田舎町ノーサンプトンにある老舗の靴メーカー「プライス&サン」は、定番の紳士靴を丁寧な手仕事で仕上げることを売りにしてきた。4代目のチャーリーは父の経営方針に反発して、ロンドンでの生活を目指したが、その矢先、父は急逝してしまう。やむなく店を継ぐことになったが、その経営は破綻寸前に傾いていた。このままでは、旧知の従業員たちを解雇しなければならず、途方にくれていると…従業員のひとりローレンに新しい商品開発を目指せと、ハッパをかけられる。そんな時、ロンドンでドラッグクイーンのローラに出会い、妖艶な彼女(?)にピッタリの"キンキー(=奇妙な)ブーツ"作りに社運をかけることになる。 本作は「本場の舞台の醍醐味を手軽に楽しめる」をコンセプトにした、新たな試み"松竹ブロードウェイシネマ"の第1弾である。前向きなメッセージを込めたミュージカルはその船出に相応しい。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (10)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない 暢気なユーモアが緊張に変わるロードムービー 2023年09月26日 / 君は行く先を知らない シリアスな内容を、ユーモアと詩情で包んだ瑞々しい映画 2023年09月25日 / ふたりのマエストロ 指揮者親子のハートフルコメディ more 2019年03月27日 / シネマノヴェチェント(神奈川県) 埋もれた映画に愛の手を…商店街の中のこだわり名画座 2020年06月17日 / 川越スカラ座(埼玉県) 歴史ある城下町の路地裏にひっそりと佇む映画館 2021年05月26日 / 【思い出の映画館】銚子セントラル(千葉県) ドラマ『港町純情シネマ』の舞台となった映画館 more
本場の舞台をそのまま映画館で楽しむ試み
『キンキーブーツ』の元版は、2005年に製作された劇映画で、潰れかけの靴屋を舞台にした実話ベースのコメディである。そのミュージカル化は早くから着手されたが、漸く実現をみたのは、2012年のシカゴ公演だった。翌年13年にはブロードウェイで初演され、トニー賞では6部門を受賞しヒット作となった。
脚本はハーヴェイ・ファイアスタイン。ストレイトプレイの『トーチソング・トリロジー』から、ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール』を手がけ、プロデューサー、俳優としても活躍する才人。
作詞、作曲は歌手で女優でもあるシンディ・ローパー。この作品でトニー賞の作曲賞を女性として初めて受賞している。
また、プロデューサーのひとり川名康浩は、日本人として初のトニー賞オリジナルミュージカル部門の受賞者となった。
日本では2016年、小池徹平、故・三浦春馬のW主演で初演され、19年にもほぼオリジナルキャストを踏襲して再演された。この公演はチケット入手困難の大ヒットを記録している。
イギリスの田舎町ノーサンプトンにある老舗の靴メーカー「プライス&サン」は、定番の紳士靴を丁寧な手仕事で仕上げることを売りにしてきた。4代目のチャーリーは父の経営方針に反発して、ロンドンでの生活を目指したが、その矢先、父は急逝してしまう。やむなく店を継ぐことになったが、その経営は破綻寸前に傾いていた。このままでは、旧知の従業員たちを解雇しなければならず、途方にくれていると…従業員のひとりローレンに新しい商品開発を目指せと、ハッパをかけられる。そんな時、ロンドンでドラッグクイーンのローラに出会い、妖艶な彼女(?)にピッタリの"キンキー(=奇妙な)ブーツ"作りに社運をかけることになる。
本作は「本場の舞台の醍醐味を手軽に楽しめる」をコンセプトにした、新たな試み"松竹ブロードウェイシネマ"の第1弾である。前向きなメッセージを込めたミュージカルはその船出に相応しい。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。