岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品朝が来る B! 特別養子縁組を選択した夫婦の物語 2021年01月13日 朝が来る ©2020『朝が来る』Film Partners 【出演】永作博美、井浦新、蒔田彩珠、浅田美代子、佐藤令旺、田中偉登、中島ひろ子、平原テツ、駒井蓮、利重剛 【監督・脚本】河瀨直美 決断に直面するそれぞれの親たち "特別養子縁組"という制度は、様々な事情で育てられなくなった子どもが、別の家庭で養育されることを目的とした設けられたものである。既存の普通養子縁組では、戸籍上、生みの親と育ての親の二組の親を持つことになるが、特別養子縁組では、養親と養子の親子関係を重要視する観点から、養子は戸籍上も実子となる。 栗原清和(井浦新)と左都子(永作博美)の夫婦は、子どもを持つことを強く望み、不妊治療を試みていたが、医師からは妊娠の可能性が難しいことを告げられる。 ある日、清和は養子縁組制度を知る。左都子はその清和の気持ちを共有し、子どもを持つため、新たな一歩を踏み出す決意をする。 児童相談所は児童福祉を担う公共機関で、特別養子縁組のあっせんもその業務に含まれるが、その対応は、出産後に限ったものがほとんどで、産まれた子どもが早い段階で里親に託されるケースは稀である。これは出産前の段階での妊娠相談と養子縁組を合わせたかたちでの仕組みが確立されていないからである。 それを補填する形で設立されているのが、民間のあっせん事業者で、任意団体、社団法人、非営利団体に区分され、全国に15箇所ほどある。 栗原夫妻は民間の事業者が開催するセミナーに参加し、養子を迎えるために前進する。 片倉ひかり(蒔田彩珠)はどこにでもいる中学生。男子生徒と恋に落ち結ばれるが、妊娠していることに気づいた時には、既に、産むという選択しか残されていなかった。ひかりは、浅見静恵(浅田美代子)が運営する民間の団体"ベビーバトン"の施設に入所し、その時を待つことになる。 『朝が来る』は辻村深月の同名小説を原作としている。小説は社会派ミステリに分類されるが、映画では、社会派色のあるヒューマンドラマになっている。 いくつかの決断に迫られた親たちの苦悩を丹念に映像化した河瀬直美監督の視点は、時にそこに冷淡さすら感じさせる距離感を維持する。観たものに答えを委ねるという作法だろうか? 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (10)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年01月31日 / レジェンド&バタフライ 東映の活動屋魂が詰まった、時代劇の決定版 2023年01月31日 / レジェンド&バタフライ 新たな伝説として甦る信長と濃姫の物語 2023年01月30日 / ドリーム・ホース 主婦の思いつきが夢に変わる実話ベースのサクセスストーリー more 2020年06月10日 / ジストシネマ田辺(和歌山県) 紀伊半島の港町にある地元密着型の映画館 2021年01月19日 / 下高井戸シネマ(東京都) 住宅街の中…マンションの2階にある映画館 2018年04月04日 / テアトルサンク(福井県) 映画愛に満ち溢れたロビーで、自然と気分も高まる more
決断に直面するそれぞれの親たち
"特別養子縁組"という制度は、様々な事情で育てられなくなった子どもが、別の家庭で養育されることを目的とした設けられたものである。既存の普通養子縁組では、戸籍上、生みの親と育ての親の二組の親を持つことになるが、特別養子縁組では、養親と養子の親子関係を重要視する観点から、養子は戸籍上も実子となる。
栗原清和(井浦新)と左都子(永作博美)の夫婦は、子どもを持つことを強く望み、不妊治療を試みていたが、医師からは妊娠の可能性が難しいことを告げられる。
ある日、清和は養子縁組制度を知る。左都子はその清和の気持ちを共有し、子どもを持つため、新たな一歩を踏み出す決意をする。
児童相談所は児童福祉を担う公共機関で、特別養子縁組のあっせんもその業務に含まれるが、その対応は、出産後に限ったものがほとんどで、産まれた子どもが早い段階で里親に託されるケースは稀である。これは出産前の段階での妊娠相談と養子縁組を合わせたかたちでの仕組みが確立されていないからである。
それを補填する形で設立されているのが、民間のあっせん事業者で、任意団体、社団法人、非営利団体に区分され、全国に15箇所ほどある。
栗原夫妻は民間の事業者が開催するセミナーに参加し、養子を迎えるために前進する。
片倉ひかり(蒔田彩珠)はどこにでもいる中学生。男子生徒と恋に落ち結ばれるが、妊娠していることに気づいた時には、既に、産むという選択しか残されていなかった。ひかりは、浅見静恵(浅田美代子)が運営する民間の団体"ベビーバトン"の施設に入所し、その時を待つことになる。
『朝が来る』は辻村深月の同名小説を原作としている。小説は社会派ミステリに分類されるが、映画では、社会派色のあるヒューマンドラマになっている。
いくつかの決断に迫られた親たちの苦悩を丹念に映像化した河瀬直美監督の視点は、時にそこに冷淡さすら感じさせる距離感を維持する。観たものに答えを委ねるという作法だろうか?
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。