岐阜新聞 映画部映画館で見つけた作品チア・アップ! B! 個性豊かで可愛らしいベテラン女優たちの魅力に尽きる 2020年08月24日 チア・アップ! © 2019 POMS PICTURES LLC All Rights Reserved 【出演】ダイアン・キートン、ジャッキー・ウィーヴァ―、パム・グリア、セリア・ウェストン、リー・パールマン 【監督】ザラ・ヘイズ あなたはどのように楽しむ? 本作は、がんに侵された平凡な高齢女性マーサ(ダイアン・キートン)が、終の棲家に選んだシニアタウンのパワフルレディたちと、若い頃の夢だったチアリーディング・クラブを作っちゃうというお話。 ここ数年ブームのように増えてきた、シニア頑張れ!モノの1本。この映画を観ていたら、シニア劇団で女優をやっている私の映画仲間の女性と重なってきた。彼女もマーサも若々しくてアグレッシブ。この映画のおばさま方からみれば、私なんかまだまだ小便垂れなのだ。 この映画の面白さは、幾分ステレオタイプではあるが実年齢そのままのベテラン女優たちの魅力に尽きる。みんな個性豊かで可愛らしい。 話はツッコミどころ満載・ご都合主義オンパレード!という私好みの内容。何度も計算高く仕組まれた、これ見よがしのトラブルは、ほとんど捻りのない解決法で難なく乗り越えていく。 例えばマーサ以外の7人は全員素人の筈なのに、都合よく借りられた高校の体育館で、いきなりチアのパフォーマンスをやらされる。当然うまくいくわけないが、その様子がSNSにアップされ話題騒然となる、などという絵空事。 チアリーディング大会に出場資格が無いにも関わらず、屁理屈をこねまわして出場してしまうのもいただけない。「自分が良ければ全てよし」との傲慢さは、昨今の暴走老人と変わりが無い。 てな観方でも楽しめるし、吉永小百合さんがもしリメイクしたらと考えるのも楽しい。 もちろんダイアン・キートンの役が吉永さんだが、辞退したら平野レミさんでもいい。顔そっくり。隣人のシェリル(ジャッキー・ウィーヴァー)は、若いけど濱田マリさん。ヴィッキー(セリア・ウェストン)は上沼恵美子さん。顔もイメージもぴったり。 最近やたらと宣伝に使われる"Rotten Tomatoes"の批評家支持率は36%。だからポップに使われてないのだが、そんなに悪くはない。ようは楽しみ方なのだ。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2022年05月20日 / ハチとパルマの物語 モスクワにもあった忠犬の物語 2022年05月18日 / ストレイ 犬が見た世界 路上に生きる犬たちを見つめたドキュメンタリー 2022年05月18日 / ストレイ 犬が見た世界 みんなで共同で飼っている地域犬。犬目線のドキュメンタリー more 2019年07月03日 / 有楽町スバル座(東京都) 日本初のロードショウ劇場として名作を送り続けてきた 2021年02月24日 / シネマリオーネ古川(宮城県) この街に映画館を…という住民の声で復活した 2020年06月10日 / ジストシネマ田辺(和歌山県) 紀伊半島の港町にある地元密着型の映画館 more
あなたはどのように楽しむ?
本作は、がんに侵された平凡な高齢女性マーサ(ダイアン・キートン)が、終の棲家に選んだシニアタウンのパワフルレディたちと、若い頃の夢だったチアリーディング・クラブを作っちゃうというお話。
ここ数年ブームのように増えてきた、シニア頑張れ!モノの1本。この映画を観ていたら、シニア劇団で女優をやっている私の映画仲間の女性と重なってきた。彼女もマーサも若々しくてアグレッシブ。この映画のおばさま方からみれば、私なんかまだまだ小便垂れなのだ。
この映画の面白さは、幾分ステレオタイプではあるが実年齢そのままのベテラン女優たちの魅力に尽きる。みんな個性豊かで可愛らしい。
話はツッコミどころ満載・ご都合主義オンパレード!という私好みの内容。何度も計算高く仕組まれた、これ見よがしのトラブルは、ほとんど捻りのない解決法で難なく乗り越えていく。
例えばマーサ以外の7人は全員素人の筈なのに、都合よく借りられた高校の体育館で、いきなりチアのパフォーマンスをやらされる。当然うまくいくわけないが、その様子がSNSにアップされ話題騒然となる、などという絵空事。
チアリーディング大会に出場資格が無いにも関わらず、屁理屈をこねまわして出場してしまうのもいただけない。「自分が良ければ全てよし」との傲慢さは、昨今の暴走老人と変わりが無い。
てな観方でも楽しめるし、吉永小百合さんがもしリメイクしたらと考えるのも楽しい。
もちろんダイアン・キートンの役が吉永さんだが、辞退したら平野レミさんでもいい。顔そっくり。隣人のシェリル(ジャッキー・ウィーヴァー)は、若いけど濱田マリさん。ヴィッキー(セリア・ウェストン)は上沼恵美子さん。顔もイメージもぴったり。
最近やたらと宣伝に使われる"Rotten Tomatoes"の批評家支持率は36%。だからポップに使われてないのだが、そんなに悪くはない。ようは楽しみ方なのだ。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。