岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品ハリエット B! 奴隷から英雄となった女性の伝記 2020年08月03日 ハリエット ©2019 Focus Features LLC. 【出演】シンシア・エリヴォ、レスリー・オドム・Jr 、ジャネール・モネイ 【監督】ケイシー・ レモンズ 逃走の道先案内人=車掌ハリエットは失敗しなかった タイトルロールである”ハリエット”は1820(21年説あり)年、アメリカ・メリーランド州ドーチェスター郡に奴隷の両親の元に生まれた。その時の名前はアラミンタ・ロスというが、映画の中では通称のミンティと呼ばれる。後(1844年頃)に、自由黒人のジョン・タブマンと結婚して、ハリエット・タブマンとなった。 自由黒人という概念は様々あるが、そのひとつに年季明けの功労代償があった。映画の冒頭、農場主であるプローダス家に自由黒人となることを直訴するが、無下に拒絶されるシーンが登場する。人を所有物として扱う、まさしくこれが奴隷という制度であった。 時は1849年、強権的だったプローダス家の家長が亡くなったことをきっかけに、経営難の農場は奴隷の売却を迫られる。ハリエットは渋る夫をふり切るようにして、農場=村からの単身での脱出を決意する。資金源である所有物の逃亡をプローダス家は見過ごすはずもなく、ハリエットに執拗な追手を掛ける。北を目指す途中、クェーカー教徒の助けを受け、何とかフィラデルフィアに到着する。 そこには、逃亡する黒人を援助救済する”地下鉄道”という組織があり、ハリエットはそこで働くことになる。その活動は南部の奴隷たちを北へ、さらにはカナダまで誘導する役目で、これは”車掌”と呼ばれた。 彼女には突然、睡眠状態になるナルコレプシーという障害があった。これは奴隷主から受けた暴力による頭部の怪我が原因だった。決断を迫られる時、彼女はこの発作からの神の啓示を受けた。 ハリエットを演じたシンシア・エリヴォはイギリス出身の女優で、シンガーソングライターとしても活躍している。本編でも、ゴスペルを思わせるような歌で心象を表現する試みがみられるが、これが中途半端に終わっているのが惜しまれる。 ハリエットは今年、アフリカ系アメリカ人として初の20ドル札の肖像デザインとなる。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月04日 / おしょりん メガネ作りを地域産業にした挑戦と情熱の物語 2023年12月04日 / おしょりん 増永兄弟の艱難辛苦のサクセスストーリー 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 more 2019年04月24日 / 高知あたご劇場(高知県) 高知市内に創業当時の姿で映画の火を灯す 2018年06月06日 / シアターシエマ(佐賀県) 飲屋街にある閉館した映画館が意外な姿となって甦る 2022年06月22日 / 小山シネマハーヴェスト(栃木県) 遊園地の跡地に出来た商業施設で映画を観た後は… more
逃走の道先案内人=車掌ハリエットは失敗しなかった
タイトルロールである”ハリエット”は1820(21年説あり)年、アメリカ・メリーランド州ドーチェスター郡に奴隷の両親の元に生まれた。その時の名前はアラミンタ・ロスというが、映画の中では通称のミンティと呼ばれる。後(1844年頃)に、自由黒人のジョン・タブマンと結婚して、ハリエット・タブマンとなった。
自由黒人という概念は様々あるが、そのひとつに年季明けの功労代償があった。映画の冒頭、農場主であるプローダス家に自由黒人となることを直訴するが、無下に拒絶されるシーンが登場する。人を所有物として扱う、まさしくこれが奴隷という制度であった。
時は1849年、強権的だったプローダス家の家長が亡くなったことをきっかけに、経営難の農場は奴隷の売却を迫られる。ハリエットは渋る夫をふり切るようにして、農場=村からの単身での脱出を決意する。資金源である所有物の逃亡をプローダス家は見過ごすはずもなく、ハリエットに執拗な追手を掛ける。北を目指す途中、クェーカー教徒の助けを受け、何とかフィラデルフィアに到着する。
そこには、逃亡する黒人を援助救済する”地下鉄道”という組織があり、ハリエットはそこで働くことになる。その活動は南部の奴隷たちを北へ、さらにはカナダまで誘導する役目で、これは”車掌”と呼ばれた。
彼女には突然、睡眠状態になるナルコレプシーという障害があった。これは奴隷主から受けた暴力による頭部の怪我が原因だった。決断を迫られる時、彼女はこの発作からの神の啓示を受けた。
ハリエットを演じたシンシア・エリヴォはイギリス出身の女優で、シンガーソングライターとしても活躍している。本編でも、ゴスペルを思わせるような歌で心象を表現する試みがみられるが、これが中途半端に終わっているのが惜しまれる。
ハリエットは今年、アフリカ系アメリカ人として初の20ドル札の肖像デザインとなる。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。