岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ B! リアルな時代を切り取った青春映画の快作 2019年11月22日 エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ © 2018 A24 DISTRIBUTION, LLC 【出演】エルシー・フィッシャー、ジョシュ・ハミルトン、エミリー・ロビンソン、ジェイク・ライアン 【脚本・監督】ボー・バーナム まわりのことばかり気にしても仕方ない、決めるのは自分だよ タイトルの"エイス・グレード"は8年生のことで、日本では中学2年生だが、アメリカではミドルスクールの最終学年にあたる。 ケイラ(エルシー・フィッシャー)はミドルスクール最後の1週間を迎えようとしていた。学校生活では友だちもできず、その打開策としてYouTuberとして投稿を始めたが、その動画にはウォッチャーもフォロアーも現れない。学校では「最も物静かな中学生」に選出されてしまう。家では男手ひとつでケイラを育てている父のマーク(ジョシュ・ハミルトン)が、年ごろの女の子の取り扱いに苦慮して格闘しているが、どれも空回りで娘との距離は縮まらない。 そんな時、ケイトはクラスメートのケネディにプールパーティーに誘われる。 副題にも使われている"クール”は、本来は冷たいとか涼しいという意味だったが、それがカッコいいとか爽やかという意味に変わったのはアメリカ英語のスラングの影響で、その起源は1950年代とも言われている。スラングは通常は流行り廃りがあり、その多くは消滅死語化するのだが、クールは定着して今や普通に形容詞として使われている。日本では最近になって、というイメージだが…ケイトはそのクールを目指している。 友だちとは言い難いケネディの誘いには、親の命令という圧力があったが、ケイトはそれを承知の上でパーティーに参加する。ニキビが浮いた童顔に、ぽっちゃりとした幼児体形でビキニの水着を着てプールサイドに立つ。そこにはある種の決意が伺える。 思春期の区切りの時、身体的にも精神的にも不安定にさらされる。そこにはどうしょうもない、経済的な格差や家庭環境が嫌が上にも立ちはだかる。ケイトはこの後、ハイスクールの1日体験入学で、年上の高校生に接することで新たな世界を体感したり、「焦ることなんてない」とアドバイスを受けたりするのだが…。 他人の目を気にするな!自分らしさを見つけることがgood =グッチ-!だ、と言うボー・バーナム監督の視線が実に優しい快作となった。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 89% 観たい! (8)検討する (1) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2024年09月06日 / 幸せのイタリアーノ 嘘からはじまるロマンチックコメディ 2024年09月06日 / 愛に乱暴 真面目に生きてきた女性が壊れる 2024年09月06日 / 愛に乱暴 人間の我慢の限界を描き、本質に迫った映画 more 2020年05月27日 / 舞鶴八千代館(京都府) 日本海の港町で映画の灯を守り続ける映画館 2024年06月05日 / shimane cinema ONOZAWA(島根県) 山陰の地方都市に復活した街の小さな映画館。 2024年04月17日 / 萩ツインシネマ(山口県) 歴史ある街並みを散策途中、ふと足を止めたくなる。 more
まわりのことばかり気にしても仕方ない、決めるのは自分だよ
タイトルの"エイス・グレード"は8年生のことで、日本では中学2年生だが、アメリカではミドルスクールの最終学年にあたる。
ケイラ(エルシー・フィッシャー)はミドルスクール最後の1週間を迎えようとしていた。学校生活では友だちもできず、その打開策としてYouTuberとして投稿を始めたが、その動画にはウォッチャーもフォロアーも現れない。学校では「最も物静かな中学生」に選出されてしまう。家では男手ひとつでケイラを育てている父のマーク(ジョシュ・ハミルトン)が、年ごろの女の子の取り扱いに苦慮して格闘しているが、どれも空回りで娘との距離は縮まらない。
そんな時、ケイトはクラスメートのケネディにプールパーティーに誘われる。
副題にも使われている"クール”は、本来は冷たいとか涼しいという意味だったが、それがカッコいいとか爽やかという意味に変わったのはアメリカ英語のスラングの影響で、その起源は1950年代とも言われている。スラングは通常は流行り廃りがあり、その多くは消滅死語化するのだが、クールは定着して今や普通に形容詞として使われている。日本では最近になって、というイメージだが…ケイトはそのクールを目指している。
友だちとは言い難いケネディの誘いには、親の命令という圧力があったが、ケイトはそれを承知の上でパーティーに参加する。ニキビが浮いた童顔に、ぽっちゃりとした幼児体形でビキニの水着を着てプールサイドに立つ。そこにはある種の決意が伺える。
思春期の区切りの時、身体的にも精神的にも不安定にさらされる。そこにはどうしょうもない、経済的な格差や家庭環境が嫌が上にも立ちはだかる。ケイトはこの後、ハイスクールの1日体験入学で、年上の高校生に接することで新たな世界を体感したり、「焦ることなんてない」とアドバイスを受けたりするのだが…。
他人の目を気にするな!自分らしさを見つけることがgood =グッチ-!だ、と言うボー・バーナム監督の視線が実に優しい快作となった。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。