岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品カーライル ニューヨークが恋したホテル B! 今だから話せる5つ星ホテルの秘話 2019年10月04日 カーライル ニューヨークが恋したホテル © 2018 DOCFILM4THECARLYLE LLC. ALL RIGHTS RESERVED. 【出演】ジョージ・クルーニー、ソフィア・コッポラ、トミー・リー・ジョーンズ、アンジェリカ・ヒューストン、ウェス・アンダーソン、ジョン・ハム、レニー・クラヴィッツ、ジェフ・ゴールドブラム、ナオミ・キャンベル、アンソニー・ボーデイン 【監督・脚本】マシュー・ミーレー 極上の時を演出するのは真心の接客 ホテル・カーライルはニューヨーク、アッパー・イーストサイドにある5つ星のクラッシックホテルで、1930年にモーゼス・ギンズバーグによって建てられた。その名称はスコットランドの思想家、歴史家であるトーマス・カーライルにちなんでいる。 カーライルは宿泊客の事は話さない、秘密は決して洩らさないことを"モットー“としている。しかし、それは裏を返せば興味津々の知りたい話であり、秘密にしておくには勿体ないほどの佳話(かわ)だったりする。『カーライル ニューヨークが恋したホテル』は、そんな好奇心を刺激するドキュメンタリーである。 カメラはホテル前の道路から、ゆっくりとエントランスに入っていく。ロビーは広くはないが、お迎えするという温かみのあるインテリアが印象的だ。逆にホテルから出る人を追うように捉える。外に待ち受けているのは、カメラを構えた報道関係者、ファンや野次馬だ。華やかな社交界の輝きがフラッシュの中に浮かび上がる。 カーライルは英国王室の定宿で、チャールズ皇太子とダイアナ妃が宿泊したように、ウィリアム王子とキャサリン妃もリピーターとなった。また、ケネディ大統領とマリリン・モンローの密会の場であったとか…これはあくまでも噂。 常連客の俳優やアーティストたちがインタビューに答える。決まって口にするのは、「料金は高いが居心地は最高!また来たくなると思わせる。」という感想だ。最上階にあるスウィートは、セントラルパークの緑の森と、そびえ立つビル群のコントラストが素晴らしい。料金は2万ドルだけど…。 ホテルのスタッフたちへのインタビューがまた上等。接客で鍛えられた会話術はユーモアにあふれ、洗練されている。特に吃音症のコンシェルジュのエピソードは感動的だ。 可愛い壁画が人気のダイニング。カフェ・カーライルは様々なミュージシャンの憧れの場でもある。ウディ・アレンがクラリネットを演奏している…勿論、それは知っている! 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (7)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月08日 / 『インファナル・アフェア 4K』3部作 香港ノアールの代表作がスクリーンで甦る 2023年12月08日 / 『インファナル・アフェア 4K』3部作 4Kで蘇った、香港製フィルムノワールの傑作 2023年12月08日 / 映画(窒息) セリフは一切なくモノクローム、これぞ作家の映画だ more 2018年01月24日 / シネマディクト(青森県) 北の街にあるミニシアターで映画談議に花を咲かせる 2020年09月30日 / 新宿武蔵野館(東京都) 創設百周年を迎えた新宿の伝説的映画館 2021年03月03日 / みやこシネマリーン(岩手県) 震災から10年…復興を続ける街で夢を贈り続ける more
極上の時を演出するのは真心の接客
ホテル・カーライルはニューヨーク、アッパー・イーストサイドにある5つ星のクラッシックホテルで、1930年にモーゼス・ギンズバーグによって建てられた。その名称はスコットランドの思想家、歴史家であるトーマス・カーライルにちなんでいる。
カーライルは宿泊客の事は話さない、秘密は決して洩らさないことを"モットー“としている。しかし、それは裏を返せば興味津々の知りたい話であり、秘密にしておくには勿体ないほどの佳話(かわ)だったりする。『カーライル ニューヨークが恋したホテル』は、そんな好奇心を刺激するドキュメンタリーである。
カメラはホテル前の道路から、ゆっくりとエントランスに入っていく。ロビーは広くはないが、お迎えするという温かみのあるインテリアが印象的だ。逆にホテルから出る人を追うように捉える。外に待ち受けているのは、カメラを構えた報道関係者、ファンや野次馬だ。華やかな社交界の輝きがフラッシュの中に浮かび上がる。
カーライルは英国王室の定宿で、チャールズ皇太子とダイアナ妃が宿泊したように、ウィリアム王子とキャサリン妃もリピーターとなった。また、ケネディ大統領とマリリン・モンローの密会の場であったとか…これはあくまでも噂。
常連客の俳優やアーティストたちがインタビューに答える。決まって口にするのは、「料金は高いが居心地は最高!また来たくなると思わせる。」という感想だ。最上階にあるスウィートは、セントラルパークの緑の森と、そびえ立つビル群のコントラストが素晴らしい。料金は2万ドルだけど…。
ホテルのスタッフたちへのインタビューがまた上等。接客で鍛えられた会話術はユーモアにあふれ、洗練されている。特に吃音症のコンシェルジュのエピソードは感動的だ。
可愛い壁画が人気のダイニング。カフェ・カーライルは様々なミュージシャンの憧れの場でもある。ウディ・アレンがクラリネットを演奏している…勿論、それは知っている!
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。