岐阜新聞 映画部映画館で見つけた作品愛がなんだ B! 「あるある、わかるう~!」連発の片思い恋愛映画の傑作 2019年05月30日 愛がなんだ ©2019「愛がなんだ」製作委員会 【出演】岸井ゆきの、成田凌、深川麻衣、若葉竜也、穂志もえか、中島歩、片岡礼子、筒井真理子、江口のりこ 【監督・脚本】今泉力哉 観ている間中、「ナカハラ君幸せになれ」と祈っていた。 芝居がかってない日常会話のようなリアルなセリフ回しで、愛の濃度に差があるダメカップルのテンション低めな恋愛を描いてきた今泉力哉監督の最新作は、ダメ男に何故か惚れてしまう熱量だけは高い女の子の不器用な恋を描いた、滑稽ではあるが共感多々の「あるある、わかるう~!」連発の片思い恋愛映画の傑作である。 男目線だけでの感想となるが、テルコ(岸井ゆきの)はなんであんなに身勝手で生活力の無さそうなマモちゃん(成田凌)に、ほとんどストーカーまがいにグイグイと入り込み、いくら冷たくされても「私たち付き合ってるっぽい」と思い込むほど好きになるのだろうか。やってる事は、よしもと新喜劇の島田珠代とほとんど変わらないのに、である。マモちゃんは、「追いケチャップ」とか、たまのイチャイチャがすこぶるうまい事は確かだが、どんだけ考えてもダメ人間だ。結局「ただしイケメンに限る」なのだ。映画を見ていて腹が立つ。悔しい。 しかし、マモちゃんも、がさつで自由奔放で自己主張の強いすみれ(江口のりこ)からはコテンパンな扱いだ。私も溜飲が下がるが、一方でこのすみれの男前ぶりは実にカッコいい。マモちゃんがすみれが好きなのも、わからないでもないのだ。 テルコに言いたいことがある。マモちゃんみたいなクズっぽいダメ人間のすぐ傍に、すこぶるいい奴がいるんじゃん!自分と同じように一途で、「幸せになりたいっすね。」とつぶやく優しい男、そうナカハラ君(若葉竜也)のことである。決して悪い奴ではない。私は観ている間中、「ナカハラ君幸せになれ」と祈っていた。もしかしたら、テルコは最終的にナカハラ君を選ぶかもと期待してたけど、テルコはバカだねえ。 普段は共感はすれど感情移入的見方はあまりしないが、この映画が好きすぎて、中でもナカハラ君には完全に同化して見ていた。人は人のどこが好きになるのか?非モテ男にはヒントいっぱいの恋愛映画である。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (9)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2021年01月21日 / 100日間のシンプルライフ 断捨離とかもったいないを復習できるエンタメ映画 2021年01月21日 / 100日間のシンプルライフ ドイツのイケメンが、裸一貫から本当に必要なモノを見つけていく 2021年01月18日 / クローゼット 孤独な人と寄り添う人を描いた不思議な映画 more 2020年04月01日 / シネポート CINEPORT(宮崎県) 宮崎と鹿児島の県境にある街にひとつの映画館 2020年09月30日 / 新宿武蔵野館(東京都) 創設百周年を迎えた新宿の伝説的映画館 2020年12月23日 / 早稲田松竹映画劇場(東京都) 学生街に今も残る昔ながらの二本立て名画座 more
観ている間中、「ナカハラ君幸せになれ」と祈っていた。
芝居がかってない日常会話のようなリアルなセリフ回しで、愛の濃度に差があるダメカップルのテンション低めな恋愛を描いてきた今泉力哉監督の最新作は、ダメ男に何故か惚れてしまう熱量だけは高い女の子の不器用な恋を描いた、滑稽ではあるが共感多々の「あるある、わかるう~!」連発の片思い恋愛映画の傑作である。
男目線だけでの感想となるが、テルコ(岸井ゆきの)はなんであんなに身勝手で生活力の無さそうなマモちゃん(成田凌)に、ほとんどストーカーまがいにグイグイと入り込み、いくら冷たくされても「私たち付き合ってるっぽい」と思い込むほど好きになるのだろうか。やってる事は、よしもと新喜劇の島田珠代とほとんど変わらないのに、である。マモちゃんは、「追いケチャップ」とか、たまのイチャイチャがすこぶるうまい事は確かだが、どんだけ考えてもダメ人間だ。結局「ただしイケメンに限る」なのだ。映画を見ていて腹が立つ。悔しい。
しかし、マモちゃんも、がさつで自由奔放で自己主張の強いすみれ(江口のりこ)からはコテンパンな扱いだ。私も溜飲が下がるが、一方でこのすみれの男前ぶりは実にカッコいい。マモちゃんがすみれが好きなのも、わからないでもないのだ。
テルコに言いたいことがある。マモちゃんみたいなクズっぽいダメ人間のすぐ傍に、すこぶるいい奴がいるんじゃん!自分と同じように一途で、「幸せになりたいっすね。」とつぶやく優しい男、そうナカハラ君(若葉竜也)のことである。決して悪い奴ではない。私は観ている間中、「ナカハラ君幸せになれ」と祈っていた。もしかしたら、テルコは最終的にナカハラ君を選ぶかもと期待してたけど、テルコはバカだねえ。
普段は共感はすれど感情移入的見方はあまりしないが、この映画が好きすぎて、中でもナカハラ君には完全に同化して見ていた。人は人のどこが好きになるのか?非モテ男にはヒントいっぱいの恋愛映画である。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。