岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品私は、マリア・カラス B! ディーヴァの栄光と影 2019年03月02日 私は、マリア・カラス © 2017 - Elephant Doc - Petit Dragon - Unbeldi Productions - France 3 Cinema 【出演】マリア・カラス 【監督】トム・ヴォルフ 貫かれたプロの信念と愛 マリア・カラスは1923年、ギリシャ系移民の子どもとして、アメリカ・ニューヨークで生まれた。36年にギリシャに渡り、アテネ音楽院で声楽を学んだ。50年にミラノ・スカラ座でデビュー、その演目はヴェルディのオペラ「アイーダ」だった。 マリア・カラスの名前は、クラッシック、オペラのファンでなくとも広く知られているが、実際にその歌声に触れた人は少なく、彼女のスキャンダラスな生き様に特化した知名度かもしれない。映画では69年に製作されたピエロ・パオロ・パゾリーニ監督の『王女メディア』に出演したが、その頃のカラスのキャリアは、すでに散発的なものになっていた。 『私は、マリア・カラス』は、没後40年、未完の自叙伝の発見によって、新たに紐解かれることになったいくつかの資料をもとに、彼女の生き様を再構築し、謎多き私生活にスポットを当て、プロフェッショナルとしての苦悩を描いたドキュメンタリーとなっている。 舞台に立つマリア・カラスのモノクロの映像がある。プッチーニの「トスカ」「蝶々夫人」、ヴェルディの「椿姫」、ビゼーの「カルメン」など、“世界にひとつ”と言われた歌声を堪能するにはあまりにはかない断片だが、そのカリスマ性を垣間見ることはできる。 58年、ローマ歌劇場の公演での途中出演放棄はスキャンダルにさらされる。逃れるようにフランスに渡り、パリ・オペラ座でコンサート形式で行われた「トスカ」の第2幕は、伝説の舞台と評価されるなど、その浮き沈みは激しい。一方、私生活ではギリシャの大富豪オナシスとの大恋愛がクローズアップされる。 オペラの舞台は、声楽家の力量とともに演技力が問われるという。まさにカラスは、プロフェッショナルの信念を貫き、マリアを演じ切った。 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:覗き見猫映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。 2023年12月04日 / おしょりん メガネ作りを地域産業にした挑戦と情熱の物語 2023年12月04日 / おしょりん 増永兄弟の艱難辛苦のサクセスストーリー 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 more 2019年02月27日 / 延岡シネマ(宮崎県) 夏休み…映画館で買ってもらったお菓子の味を思い出す。 2019年04月10日 / シネマ5(大分県) 映画館の滞留時間を長く…映画の余韻を楽しむ 2019年08月21日 / 松竹座(香川県) 名作『二十四の瞳』の舞台で、映画に浸る一日を過ごす more
貫かれたプロの信念と愛
マリア・カラスは1923年、ギリシャ系移民の子どもとして、アメリカ・ニューヨークで生まれた。36年にギリシャに渡り、アテネ音楽院で声楽を学んだ。50年にミラノ・スカラ座でデビュー、その演目はヴェルディのオペラ「アイーダ」だった。
マリア・カラスの名前は、クラッシック、オペラのファンでなくとも広く知られているが、実際にその歌声に触れた人は少なく、彼女のスキャンダラスな生き様に特化した知名度かもしれない。映画では69年に製作されたピエロ・パオロ・パゾリーニ監督の『王女メディア』に出演したが、その頃のカラスのキャリアは、すでに散発的なものになっていた。
『私は、マリア・カラス』は、没後40年、未完の自叙伝の発見によって、新たに紐解かれることになったいくつかの資料をもとに、彼女の生き様を再構築し、謎多き私生活にスポットを当て、プロフェッショナルとしての苦悩を描いたドキュメンタリーとなっている。
舞台に立つマリア・カラスのモノクロの映像がある。プッチーニの「トスカ」「蝶々夫人」、ヴェルディの「椿姫」、ビゼーの「カルメン」など、“世界にひとつ”と言われた歌声を堪能するにはあまりにはかない断片だが、そのカリスマ性を垣間見ることはできる。
58年、ローマ歌劇場の公演での途中出演放棄はスキャンダルにさらされる。逃れるようにフランスに渡り、パリ・オペラ座でコンサート形式で行われた「トスカ」の第2幕は、伝説の舞台と評価されるなど、その浮き沈みは激しい。一方、私生活ではギリシャの大富豪オナシスとの大恋愛がクローズアップされる。 オペラの舞台は、声楽家の力量とともに演技力が問われるという。まさにカラスは、プロフェッショナルの信念を貫き、マリアを演じ切った。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。
語り手:覗き見猫
映画にはまって40数年。近頃、めっきり視力が衰えてきましたが、字幕を追う集中力はまだまだ大丈夫です。好きなジャンルは? 人間ドラマ…面白くない半端な回答…甘い青春映画も大好きです。