岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品ブラックボックス:音声分析捜査 B! 旅客機事故の音声分析捜査を描いた秀作 2022年03月28日 ブラックボックス:音声分析捜査 © 2020 / WY Productions - 24 25 FILMS - STUDIOCANAL - FRANCE 2 CINEMA - PANACHE Productions 【出演】ピエール・ニネ ルー・ドゥ・ラージュ アンドレ・デュソリエ 【監督・脚本】ヤン・ゴズラン 二転三転するスリリングな展開に目が離せない ブライアン・デ・パルマ監督の代表作のひとつ「ミッドナイト・クロス」は、映画の音響効果マンがたまたま録音した音声記録から大統領候補暗殺事件の真相を暴く映画だった。しかし、音に関するミステリー映画は極めて少ない。だから、旅客機墜落事故の真相究明にあたる音声分析官を主人公にした、「ブラックボックス 音声分析捜査」はとても斬新なアイデアの作品に感じられた。 まず、フライトレコーダー(通称ブラックボックス)のデータから、ノイズを除去した音声記録をもとに事故原因を究明していく過程が興味深い。そして、事故原因が二転三転するスリリングな展開の中で、航空業界と行政機関の癒着等が暴かれていく。 真相究明に執着するあまり、自身の地位や愛妻さえ失いかねない状況に追い込まれる主人公。果たして彼の推理は正しいのか、それとも思い違いの暴走に過ぎないのか。最後の最後まで目が離せない。 監督ヤン・ゴズラン、主演ピエール・ニネによる上出来のフレンチ・エンタテインメント。 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 100% 観たい! (8)検討する (0) 語り手:井上 章映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。 2023年01月27日 / 非常宣言 サスペンス映画としても群像劇としても一級品 2023年01月26日 / かがみの孤城 不登校になった中学生に寄り添う傑作アニメ 2023年01月25日 / トゥモロー・モーニング 結婚と離婚の前夜を交錯させるミュージカル more 2020年12月09日 / 第七藝術劇場(大阪府) ディープな街、十三にある個性派ミニシアター 2021年11月10日 / 【思い出の映画館】会津東宝(福島県) 歴史と文化の東北の町で子供たちに夢を贈り続けた。 2022年03月09日 / シネマ・チュプキ・タバタ(東京都) 体を包み込む音にこだわったバリアフリー映画館 more
二転三転するスリリングな展開に目が離せない
ブライアン・デ・パルマ監督の代表作のひとつ「ミッドナイト・クロス」は、映画の音響効果マンがたまたま録音した音声記録から大統領候補暗殺事件の真相を暴く映画だった。しかし、音に関するミステリー映画は極めて少ない。だから、旅客機墜落事故の真相究明にあたる音声分析官を主人公にした、「ブラックボックス 音声分析捜査」はとても斬新なアイデアの作品に感じられた。
まず、フライトレコーダー(通称ブラックボックス)のデータから、ノイズを除去した音声記録をもとに事故原因を究明していく過程が興味深い。そして、事故原因が二転三転するスリリングな展開の中で、航空業界と行政機関の癒着等が暴かれていく。
真相究明に執着するあまり、自身の地位や愛妻さえ失いかねない状況に追い込まれる主人公。果たして彼の推理は正しいのか、それとも思い違いの暴走に過ぎないのか。最後の最後まで目が離せない。
監督ヤン・ゴズラン、主演ピエール・ニネによる上出来のフレンチ・エンタテインメント。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。
語り手:井上 章
映画鑑賞歴44年。出来る限り映画館で観ることをモットーとし、日本映画も外国映画も、新作も旧作も、ジャンルを問わず観てきたおかげか、2006年に、最初の映画検定1級の試験に最高点で合格しました。