岐阜新聞映画部映画館で見つけた作品劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 B! 高いクオリティー、物語に没入できるよう仕掛けは完璧 2021年01月16日 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編 ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable 絶賛公開中 みんなでワイワイ喋れる映画、素晴らしい材料を提供してくれた 2019年M1グランプリ決勝の「かまいたち」のネタ、「となりのトトロ、見たことないのが自慢」「見ちゃったら、オレの自慢に誰も追いつく方法がない」というのもアリかなと思ってはみたものの、長い年末年始休みで我慢できなくなってしまった。 普段あまりアニメ映画を見ない私としては、劇場版だけを見て何だかんだ言うのも悔しいので、まずは5日間かけテレビアニメ全26話を鑑賞。満を持して正月4日、全集中して映画に臨んだ。 テレビアニメは「竈門炭治郎 立志編」と題され、炭治郎の家族が鬼に惨殺、唯一生き残った妹・禰󠄀豆子も鬼と化してしまう場面から始まる。鬼と闘うための修業、鬼殺隊への入隊、徐々に増えていく仲間、最初に遭遇するお堂の鬼との闘いなど、あたかも『七人の侍』を彷彿とさせるワクワクする展開だ。そして劇場版『無限列車編』、乞うご期待!という感じ。 劇場版はテレビ版に比べて、画質=情報量は格段に多くなっており、そのクオリティーは大スクリーンで見るに充分だ。キャラクター設定や、鬼の致命傷の説明、ここに至る経緯などが、劇場版だけを見る人にもわかりやすくストーリーに織り込まれ、物語に没入できるような構成は完璧である。 コロナ下の映画界において救世主の一作品である『鬼滅の刃』。私がアート系の映画を観られるのも、鬼滅さんのおかげである。感謝あるのみだ。 映画自体はとても面白い。よく出来ている。見てよかった。 次の段階は感想を共有し、みんなでワイワイ喋ること。私が務める事務所には若者が何人もいるので、いくつかの疑問点や、アニメとしてのトレンドをさっそく聞いてみた。納得できること、おじさんには疑問に思ったことなど色々いっぱい。一番の収穫は、若者と映画のことで大いに盛り上がったこと。素晴らしい材料を提供してくれたのだ。 言いたいことは若干あるが、野暮は言うまい。続編も観ますので、ヨロシクお願いします。 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 100% 観たい! (10)検討する (0) 語り手:ドラゴン美多中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。 2023年11月29日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? 権力と闘う信念の女性の生き様で描く政治映画 2023年11月28日 / 私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰? モーリーンさんと権力側との闘いを描いた実話の社会派映画 2023年11月27日 / 燃えよドラゴン 劇場公開版4Kリマスター 私が人生の座右の銘にしている映画、『燃えよドラゴン』 more 2018年10月03日 / シネモンド(石川県) 加賀百万石の城下町から次世代の映像作家を 2022年07月13日 / 吉祥寺オデヲン(東京都) いつも住みたい街に選ばれる吉祥寺駅前にある街のシンボル 2019年12月25日 / 佐世保シネマボックス太陽(長崎県) 戦前・戦後と造船の街として栄えた繁華街にともる映画の灯 more
みんなでワイワイ喋れる映画、素晴らしい材料を提供してくれた
2019年M1グランプリ決勝の「かまいたち」のネタ、「となりのトトロ、見たことないのが自慢」「見ちゃったら、オレの自慢に誰も追いつく方法がない」というのもアリかなと思ってはみたものの、長い年末年始休みで我慢できなくなってしまった。
普段あまりアニメ映画を見ない私としては、劇場版だけを見て何だかんだ言うのも悔しいので、まずは5日間かけテレビアニメ全26話を鑑賞。満を持して正月4日、全集中して映画に臨んだ。
テレビアニメは「竈門炭治郎 立志編」と題され、炭治郎の家族が鬼に惨殺、唯一生き残った妹・禰󠄀豆子も鬼と化してしまう場面から始まる。鬼と闘うための修業、鬼殺隊への入隊、徐々に増えていく仲間、最初に遭遇するお堂の鬼との闘いなど、あたかも『七人の侍』を彷彿とさせるワクワクする展開だ。そして劇場版『無限列車編』、乞うご期待!という感じ。
劇場版はテレビ版に比べて、画質=情報量は格段に多くなっており、そのクオリティーは大スクリーンで見るに充分だ。キャラクター設定や、鬼の致命傷の説明、ここに至る経緯などが、劇場版だけを見る人にもわかりやすくストーリーに織り込まれ、物語に没入できるような構成は完璧である。
コロナ下の映画界において救世主の一作品である『鬼滅の刃』。私がアート系の映画を観られるのも、鬼滅さんのおかげである。感謝あるのみだ。
映画自体はとても面白い。よく出来ている。見てよかった。
次の段階は感想を共有し、みんなでワイワイ喋ること。私が務める事務所には若者が何人もいるので、いくつかの疑問点や、アニメとしてのトレンドをさっそく聞いてみた。納得できること、おじさんには疑問に思ったことなど色々いっぱい。一番の収穫は、若者と映画のことで大いに盛り上がったこと。素晴らしい材料を提供してくれたのだ。
言いたいことは若干あるが、野暮は言うまい。続編も観ますので、ヨロシクお願いします。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白さから映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。
語り手:ドラゴン美多
中学三年の時に見た「日本沈没」「燃えよドラゴン」のあまりの面白から映画の虜になって四十数年、今も映画から夢と希望と勇気をもらっている、ファッションチェックに忙しい中年のおっさんです。